このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
もう”いつものおにぎり”に戻れない!”混ぜるだけで”暑い日でもパクパクいける<極上レシピ>を紹介

もう”いつものおにぎり”に戻れない!”混ぜるだけで”暑い日でもパクパクいける<極上レシピ>を紹介

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2025年8月10日

今回は、ほどよい酸味と辛味が食欲をそそる「紅しょうがおにぎり」の作り方をご紹介します。淡いピンク色と、しょうが特有のシャキシャキ食感が特徴です。さっぱりした味わいで、食欲がないときにも食べやすい一品です。それでは、さっそく作りましょう。

  

1. 材料(1人分)

画像

・ごはん 約160g
・紅しょうが(漬け汁10g+しょうが15g)
・いりごま(白) お好みで
・塩 お好みで

2. 紅しょうがを刻む

画像

紅しょうがは粗めに刻んでおきます。

3. ごはんと混ぜ合わせる

画像

ボウルに熱々のごはんを入れ、紅しょうがの漬け汁と刻んだ紅しょうがを加えます。
切るようにさっくりと混ぜ合わせたら、味見をして塩で調整してください。

4. にぎる

画像

三角形ににぎり、お好みでいりごまを振ったら完成です。
※ラップを使えば手にくっつかず、きれいににぎれます。また、手に直接触れないので衛生的です。

結論

爽やかなしょうがをたっぷり加えた「紅しょうがおにぎり」をご紹介しました。
お好みでみょうがや大葉を加えてもおいしく食べられます。
焼きのりを巻いたり、グリルで焼いたりとアレンジも楽しめますよ。ぜひ一度お試しください。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2025年8月10日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧