1. 材料(3~4人分)

・ちくわ 2本(約60g)
・きゅうり 1本
・みょうが 1個
・梅肉 約10g
・かつお節 約1g
・いりごま(白) お好みで
・めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ2
・ごま油 小さじ1程度
2. 具材を切る

きゅうりは乱切りにし、みょうがとちくわは斜めに薄くスライスします。
3. 調味料を合わせる

ボウルにめんつゆ・梅肉・ごま油を入れ、しっかり混ぜて調味液を作ります。
4. 和える

作った調味液にかつお節・きゅうり・ちくわ・みょうがを加えて全体を和えます。
器に盛りつけたら、白ごまをふりかけて完成です。
※冷蔵庫で30分ほど冷やすと、味がよりなじんで美味しくいただけます。
結論
今回は、切って和えるだけの簡単副菜「きゅうりとちくわの梅和え」を紹介しました。
さっぱりとした味つけで、暑い季節や食欲が落ち気味なときにもおすすめです。
梅肉の代わりに、種を取った梅干しを刻んで使ってもOKです!
短時間で作れるので、ぜひお試しくださいね。
さっぱりとした味つけで、暑い季節や食欲が落ち気味なときにもおすすめです。
梅肉の代わりに、種を取った梅干しを刻んで使ってもOKです!
短時間で作れるので、ぜひお試しくださいね。