このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
【おつまみに最高!】ゴーヤでお酒が止まらない!<簡単おつまみ>を紹介

【おつまみに最高!】ゴーヤでお酒が止まらない!<簡単おつまみ>を紹介

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2025年8月15日

暑い夏になると、スーパーでよく見かける「ゴーヤ」。沖縄の定番料理『ゴーヤチャンプルー』をはじめ、香ばしいゴーヤチップスや甘辛いみそ炒めなど、手軽に作れる料理はたくさんあります。今回は、そんなゴーヤを使った手軽なおつまみをご紹介します。ぜひ日々のレパートリーに加えてみてください。

  

1. 簡単にできるゴーヤのおつまみ


まずはレンジで手早く作れるおつまみを2品ご紹介します。

■ ゴーヤのツナ和え
・作り方
①ゴーヤを縦半分に切り、スプーンでワタと種を取り除きます。
②5mm幅に切り、耐熱容器に入れてラップをかけます。
③600Wのレンジで約3分加熱します。
④ツナ缶・めんつゆ・白いりごま・すりおろしにんにくを加えて和えます。

器に盛り付けて完成です。
火を使わず短時間で作れるので、忙しい日の夜や軽めのおつまみにおすすめですよ。

■ゴーヤのレンジ蒸し
・作り方
①ゴーヤの種とワタを取り、薄切りにします。ウインナーは斜め切りにします。
②耐熱容器にゴーヤともやしを入れ、ごま油を回しかけます。
③ラップをして600Wのレンジで約7分加熱します。
④器に盛り、いりごまをふります。

食べるときはポン酢をかけるとサッパリとした口当たりになり、副菜や、あと一品欲しいときにもぴったりです。
フライパンで作る場合は、水を少量加えて中火で蒸せば仕上がります。

2. ビールに合う!ゴーヤのおつまみ


■ゴーヤのみそ炒め
・作り方
①ゴーヤを薄切りにします。
②みそ・砂糖・しょうゆ・酒を混ぜてみそダレを作ります。
③フライパンにサラダ油を入れ、中火でゴーヤを炒めます。
④しんなりしたらみそダレを加えてからめ、火を止めます。

甘辛い味わいは、ビールにもごはんにもよく合います。

■ゴーヤチップス
・作り方
①ゴーヤを薄切りにし、めんつゆに約5分漬けます。
②水気を切り、片栗粉をまぶします。
③180度の油で約3分揚げます。

そのままでも、マヨネーズを添えてもおいしい、カリカリ食感のおつまみです。

3. ワインに合う!ゴーヤのおつまみ


■ゴーヤとベーコンのチーズ炒め
・作り方
①ゴーヤを3mm幅の輪切りにし、ベーコンは2cm幅に切ります。
②スキレットに交互に並べ、ピザ用チーズをのせます。
③オーブントースターで約10分焼き、ドライパセリをふります。

スキレットなら熱々のまま食卓に出せます。
白ワインとも相性抜群です。

■ゴーヤのピクルス
・作り方
①ゴーヤを5mm幅に切り、2分半ゆでて冷まします。
②水・酢・砂糖・塩・こしょうを煮立たせ、ピクルス液を作ります。
③ゴーヤを加えて冷蔵庫で半日漬けます。

冷蔵で約10日保存でき、作り置きにも便利です。

4. 日本酒に合う!ゴーヤのおつまみ


■ゴーヤのかき揚げ
・作り方
①ゴーヤと玉ねぎを薄切りにします。
②天ぷら粉と水を混ぜ、ゴーヤ・桜えび・玉ねぎを加えます。
③170度の油で約3分揚げます。

サクサク食感と桜えびの香ばしさは、日本酒によく合います。

■ピリ辛ゴーヤ
・作り方
①ゴーヤを縦半分に切り、種とワタを除きます。
②豆板醤・しょうゆ・みりんと一緒にポリ袋で約2時間漬けます。
③ごま油・白いりごまを加えて和えます。

豆板醤のピリッとした辛さがクセになる、やみつきのおつまみです。

結論

ゴーヤは調理方法を工夫することで、どんなお酒にも合う万能食材になります。
今回紹介したレシピを参考に、ぜひゴーヤのおつまみレパートリーを広げてみてください。

インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2025年8月15日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧