このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
余りがちな「にんじん」もう残らない!冷めても美味しい<10分で作れる時短おかず>を紹介

余りがちな「にんじん」もう残らない!冷めても美味しい<10分で作れる時短おかず>を紹介

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2025年8月25日

手軽に作れて大満足!「カレー風味のにんじんピカタ」をご紹介します。ふんわり卵でにんじんを包み込み、香ばしく焼き上げた一品。スパイシーなカレーとにんじんの甘さが絶妙に合わさり、やみつきになる味わいです。ぜひ作ってみてくださいね。

  

1. 材料(4人分)

画像

・にんじん 大きめ1/2本(約130g)
・卵 1個
・サラダ油 小さじ1程度
・ドライパセリ お好み
・マヨネーズ 小さじ2程度
・カレーパウダー(またはカレー粉) 少々
・塩 ひとつまみ(お好みで調整)

2. にんじんを加熱する

画像

にんじんを千切りにして耐熱皿にのせ、ラップをかけます。
500Wの電子レンジで約1分程度、やわらかくなるまで加熱しましょう。

3. 卵液を作る

画像

ボウルに卵・マヨネーズ・塩・カレーパウダーを加え、泡立てないように、切るように混ぜます。
全体が均一になるまでよく混ぜ合わせましょう。

4. 焼く

画像

卵液のボウルに加熱したにんじんをすべて入れ、軽く混ぜます。
フライパンにサラダ油を熱し、中火で調理します。
レンゲやスプーンで一口大にすくい取り、フライパンに並べて焼きましょう。両面に薄く焼き色がついたら完成です。
お好みでドライパセリを振ってください。

結論

10分ほどで手軽に作れる「カレー風味のにんじんピカタ」。
卵液に粉チーズを加えてアレンジしてもおいしくいただけます。
彩りが良く、冷めても美味しいので、食卓のおかずはもちろん、お弁当にもぴったりです。ぜひ試してみてください。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2025年8月25日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧