1. 材料

・きゅうり 1本
・すりごま(白) 小さじ2程度
・しょうゆ 小さじ2
・酢 小さじ2
・砂糖 小さじ1/2強
2. きゅうりをじゃばら切りにする

きゅうりのヘタを落とし、割りばしではさんで固定し1~2mm幅の斜め切り込みを、包丁が割りばしに当たるまで入れます。
裏側も同様に切り込みを入れたら、最後に食べやすい大きさに切ります。
3. 調味料を合わせる

ボウルにしょうゆ・酢・砂糖・すりごまを入れ、よく混ぜ合わせます。
4. 和える

調味料のボウルにきゅうりを加え、全体になじむように和えたら完成です。
結論
簡単に作れる「きゅうりのごま酢和え」の作り方をご紹介しました。
じゃばら切りにすることで調味料がしっかりからみ、食べやすさもアップします。
お好みでちくわやカニカマを加えてボリュームを出すのもおすすめ!
切って和えるだけの時短レシピです。ぜひ試してみてくださいね。
じゃばら切りにすることで調味料がしっかりからみ、食べやすさもアップします。
お好みでちくわやカニカマを加えてボリュームを出すのもおすすめ!
切って和えるだけの時短レシピです。ぜひ試してみてくださいね。