1. 材料(2~3人分)

・ブロッコリー 1株
・水 大さじ3~4
・粉チーズ お好みで
・塩 少々
・コショウ 適宜
・オリーブオイル 大さじ2
2. ブロッコリーを切る

細い茎の根元に包丁を入れ、小房に分けましょう。
大きめの房は食べやすい大きさに切りましょう。
太い茎はまわりの硬い皮をむき、斜めに薄切りにしましょう。
3. 蒸し焼きにする

フライパンにオリーブオイルを熱し、切った断面を下にして並べます。
水を加え、落としぶたをして弱火で4~5分蒸し焼きに。
焼き色がついたら裏返し、再び落としぶたをして弱火で2分ほど蒸し焼きにします。
4. 味つけ

塩をふり、全体を軽く炒めたら火を止めます。
お皿に盛り付け、粉チーズとお好みでコショウを振れば完成です。
蒸し焼きにすると、ブロッコリーの旨みが凝縮し、食感もホクホクになります。
さらに焼き色がつくことで香ばしさも加わりますよ!
結論
ブロッコリーをシンプルにおいしく食べられる「焼きブロッコリー&チーズ」を紹介しました。
ポイントは『落としぶた』を使うことです。余分な水分を飛ばしながら火を通すことで、野菜の旨みをギュッと閉じ込めてくれます。
素材の味を楽しみたいときにぴったりの一品、ぜひお試しください。
ポイントは『落としぶた』を使うことです。余分な水分を飛ばしながら火を通すことで、野菜の旨みをギュッと閉じ込めてくれます。
素材の味を楽しみたいときにぴったりの一品、ぜひお試しください。