このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
朝の『あるある洗顔習慣』やめて~!→間違ったやり方を続けると後悔する【意外なデメリット】とは

朝の『あるある洗顔習慣』やめて~!→間違ったやり方を続けると後悔する【意外なデメリット】とは

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2025年9月18日

毎日の洗顔は美肌づくりの基本。でも、自己流のままなんとなく続けていると、知らないうちに肌にダメージを与えてしまっているかもしれません。今回はよくある間違った洗顔方法と、正しい洗顔ステップを丁寧にご紹介します。今日から見直して、肌をいたわる習慣に変えていきましょう。

  

1. 気をつけたい!間違った洗顔方法


何気なくやってしまいがちな洗顔のクセが、肌トラブルの原因になっているかもしれません。

◾️水温が適切でない
熱すぎるお湯や冷たすぎる水は、肌への刺激になります。
肌に必要な皮脂まで奪ってしまい、乾燥や敏感肌の原因になってしまうことも。
洗顔にはぬるま湯を使うのがベストです。

◾️泡立てずに洗うのはNG
洗顔料をそのまま肌につけてこすると、摩擦で肌を傷つけてしまいます。
しっかりと泡立てて、ふわふわの泡で包み込むように洗いましょう。

◾️すすぎが不十分
泡を軽く流すだけでは洗顔料が肌に残ってしまい、ニキビやかゆみの原因に。
フェイスラインや髪の生え際まで、丁寧にすすぐことが大切です。

◾️洗いすぎも注意
1日に何度も洗顔をしてしまうと、肌本来のバリア機能を壊してしまいます。
乾燥や皮脂の過剰分泌につながることもあるため、朝と夜の2回で十分ですよ。

2. 今日から始める!正しい洗顔のステップ


少し意識を変えるだけで、肌への優しさがグッとアップしますよ。

①手を清潔にしてから、ぬるま湯で顔を濡らす
手についた汚れが顔に移らないように、まずは手をしっかり洗いましょう。
その後、ぬるま湯で顔全体を優しく濡らします。

②洗顔料をよく泡立てる
しっかり泡立てた泡は、肌への摩擦を軽減してくれます。
泡立てネットなどを使うと簡単にふわふわになりますよ。

③泡で包み込むように優しく洗う
Tゾーンなど皮脂の多い部分から泡をのせ始め、こすらずやさしく洗ってくださいね。
肌を傷つけないように、指が直接肌に触れない程度が理想です。

④ぬるま湯でしっかりすすぐ
ぬるま湯で何度も丁寧にすすいで、泡が残らないようにしましょう。
耳の下やあごのラインなども忘れずに。

⑤タオルでやさしく水分を拭き取る
清潔なタオルを使い、ポンポンと軽く押さえるように水分を取ります。
ゴシゴシ拭くと肌に負担がかかるため避けましょう。

結論

正しい洗顔は、美肌への第一歩です。
洗顔料はしっかり泡立てて、ぬるま湯で丁寧にすすぎ、優しく拭き取る。
これだけで肌への負担はぐっと減ります。毎日の習慣を見直して、健やかな肌を育てましょう!
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2025年9月18日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧