このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
捨てたら損!『バスタオル』を縫わずに再利用できる<驚きのアイデア>に目からウロコ!

捨てたら損!『バスタオル』を縫わずに再利用できる<驚きのアイデア>に目からウロコ!

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2025年9月13日

肌触りが悪くなったバスタオル、つい捨ててしまいがちですが、実はアイデア次第で、まだまだ活用できます。丈夫で吸水性も高い素材を活かして、掃除や日常の便利アイテムとして再活用する方法をご紹介します。ちょっとした工夫で、暮らしをより快適にできますよ。

  

1. 切らずにそのまま再利用できる活用法


バスタオルは、縫ったり切ったりせずにそのまま再利用できる便利なアイテムです。

◾️玄関に置いておくと便利
玄関に数枚置いておくと、急な雨の日に濡れた足や荷物を拭いたり、泥のついた子どもの足をサッと拭くこともできます。
玄関マットの代わりにもなるので、外出後のちょっとした汚れ対策にぴったり。


◾️バスマットとして使い回す
吸水性が高いバスタオルは、バスマットの代用品にもおすすめ。
洗いやすく乾きも早いため、衛生的に使い続けられます。


◾️ペットのくつろぎスペースに
バスタオルを折りたたんで使えば、ペット用マットにもなります。
寝床やお昼寝場所として使えば、ふわっと心地よく、飼い主のにおいがついているので、ペットも安心して過ごせます。


◾️クッションの中身にして再利用
バスタオルを端からくるくると巻いていき、5〜8枚を重ねてクッションカバーに詰めるだけです。
手軽に座布団サイズのクッションが完成します。
使わないタオルがたくさんあるときにぴったりの活用法です。

2. ちょっと切ればもっと便利に使える


ハサミで裁断するだけでも、いろいろな場面で活躍してくれます。

◾️フローリングワイパーのカバーに
バスタオルをワイパーヘッドよりもひとまわり大きく切れば、使い捨てカバーに。
繊維がしっかりホコリをキャッチしてくれるので、掃除がスムーズに進みます。


◾️ウエスとして活用する
適当な大きさにカットすれば、掃除用の布として活用できます。
ガス台まわりや水まわりの掃除、靴の泥落としなど、汚れたらそのまま捨てられて気軽に使えます。
特別な準備はいらないので、初めて再利用に取り組む方にもおすすめです。

結論

古くなったバスタオルは、アイデア次第で玄関・バスルーム・掃除などさまざまな場所で活躍します。
捨てる前に、もうひと働きしてもらう方法を考えてみてはいかがでしょうか。
気軽に始められる再利用法、ぜひ試してみてください。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2025年9月13日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧