このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
トマトがごちそうに大変身♪【栗原はるみさん直伝】さっぱり美味しい<トマトのおひたし>を伝授

トマトがごちそうに大変身♪【栗原はるみさん直伝】さっぱり美味しい<トマトのおひたし>を伝授

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2025年9月 4日

暑い日にぴったりの、栗原はるみさんの「トマトのおひたし」をご紹介します。トマトの中心までだしがしみ込み、ほどよい酸味がクセになるさっぱりとした味わいです。冷蔵庫でしっかり冷やして食べると、一層おいしさが引き立ちますよ。

  

1. 材料

画像

・中玉トマト 約330g(12個)
・かつおだし 300ml
・薄口しょうゆ 大さじ2
・みりん 大さじ2
・塩 少々

2. トマトを湯むきする

画像

トマトはヘタを取って、先端またはヘタ側に浅く十字の切り込みを入れます。
沸騰したお湯に入れ、皮が少しめくれたら、すぐに氷水にとります。

3. 皮をむく

画像

めくれた部分から丁寧に皮をむきましょう。

4. 調味液に浸す

画像

容器にかつおだし・薄口しょうゆ・みりん・塩を加えて混ぜ、調味液を作ります。
調味液に湯むきしたトマトを入れ、ラップを落とし蓋のようにかぶせて密着させたら、冷蔵庫で2時間以上冷やして完成です。

結論

今回は、栗原はるみさんの「トマトのおひたし」をご紹介しました。
中玉トマトの代わりにミニトマトを使ってもOK!
浸しただし汁をそうめんにかけ、薬味を添えていただくのもおすすめです。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2025年9月 4日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧