このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
「きゅうり」と「豆腐」があったら作って!さっぱりだから無限に食べられる<極旨レシピ>を紹介

「きゅうり」と「豆腐」があったら作って!さっぱりだから無限に食べられる<極旨レシピ>を紹介

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2025年9月 1日

暑い日にぴったりな「豆腐ときゅうりの梅和え」を紹介します。みょうがや大葉の爽やかな香りと、ほどよい酸味の梅だれが豆腐の美味しさを引き立てる一品です。火を使わず、切って和えるだけで作れる手軽さもうれしいポイントです。それではさっそく作ってみましょう。

  

1. 材料(2人分)

画像

・豆腐 約150g
・きゅうり 1/3本
・みょうが 1個
・大葉 3枚
・梅肉 小さじ1(約5g)
・かつお節 2g
・めんつゆ(2倍濃縮使用) 小さじ2強
・塩(塩もみ用) ひとつまみ

2. 具材を切る

画像

大葉は横半分に切って重ね、手前から巻いて千切りにします。
水にさらしてアクを抜き、キッチンペーパーで水気を拭き取ります。
きゅうりは約2mm幅の輪切りにし、塩をまぶして軽くもみます。
しんなりしたらサッと洗い、水分をしっかりしぼりましょう。
みょうがは薄く斜め切りにします。

3. 梅だれを作る

画像

器に梅肉とめんつゆを入れ、全体がなじむまで混ぜ合わせます。

4. 和える

画像

ボウルにきゅうり・みょうが・大葉・かつお節を入れて全体を混ぜ合わせます。
続いて、食べやすく切った豆腐を入れ、くずれないように優しく和えましょう。
仕上げに梅だれを回しかければ完成です。

結論

味と旨みの効いた梅だれが豆腐によく合う「豆腐ときゅうりの梅和え」。
きゅうりやみょうがのシャキシャキ感、香味野菜の爽やかな香りも楽しめます。
コクを加えたいときは、ごま油を少量足すのもおすすめ。
簡単に作れるので、ぜひお試しください。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2025年9月 1日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧