このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
義母の作った『たらこパスタ』が緑色!?直後、その理由が判明すると…「衝撃の見た目だけど、味は美味しい!」

義母の作った『たらこパスタ』が緑色!?直後、その理由が判明すると…「衝撃の見た目だけど、味は美味しい!」

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2025年9月26日

みなさんは食にまつわるエピソードをお持ちですか?今回は読者のみなさんのエピソードとともに、エピソードにちなんだ豆知識を紹介します。

  

1. たらこパスタなのに緑色!?


夫と子どもたちと一緒に義実家へ帰省したときの話です。

義母が「ランチはたらこパスタ作るよ」と用意してくれました。
しかし、出来上がったパスタを見てビックリ!

たらこパスタと言えば、ピンク色をイメージしていたのですが、緑がかった茶色のような、不思議な色合いだったのです!
義母に色の正体を聞けず...恐る恐る一口食べてみると、意外にも美味しい!

その正体は、なんと「めかぶ」だったのです。
正直、見た目は驚きましたが、たらことの相性は抜群でした。

2. たらこパスタを手軽にアレンジするアイデア集


簡単で美味しいたらこパスタは、シンプルだからこそ幅広いアレンジが楽しめるのも魅力です。
ここでは、たらこパスタのおすすめアレンジをいくつかご紹介します。

■納豆と大葉で和風仕立て
和風パスタが好きな方には、納豆を加えたアレンジがおすすめです。
食べ応えが増し、栄養もアップします。

仕上げに刻んだ大葉をのせれば、爽やかな風味がプラスされ、彩りもよくなりますよ。

■カルボナーラ風たらこパスタ
たらこパスタを卵と合わせることで、濃厚なカルボナーラ風に。
卵の加熱が不十分だと食中毒のリスクがあるため、衛生面に注意して調理しましょう。

※参考:公益社団法人日本食品衛生協会「卵の衛生的な取扱いについて」

■市販ソースを使ったアレンジ
手軽に楽しみたいときは、市販のたらこパスタソースにひと工夫してみましょう。

牛乳・バター・マヨネーズを少し加えるだけで、まろやかなクリーム風ソースに仕上がります。
ほうれん草・きのこ・ブロッコリー・アスパラガスなどの野菜や、しらす・イカなどの魚介を加えるとボリュームも栄養もアップしますよ。

細めのパスタを冷やし、たらこソースにアボカド・牛乳・レモン汁を混ぜたソースで和えると、爽やかな冷製パスタに。
夏にピッタリの一品です。

結論

エピソードとそれにちなんだ豆知識を紹介しました。

冷製・和風・クリーム風など、その日の気分に合わせてアレンジを楽しんでみてくださいね。

※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2025年9月26日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧