このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
冷蔵庫の上に”モノ”置いてる人要注意!→知らずに置くと危険な<NGアイテム>と安全に置くコツ

冷蔵庫の上に”モノ”置いてる人要注意!→知らずに置くと危険な<NGアイテム>と安全に置くコツ

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2025年10月29日

冷蔵庫の上はちょっとした収納スペースとして活用しやすい場所ですが、置くものによっては思わぬ危険を招くことがあります。見た目や利便性だけで判断すると、安全面のリスクを見落とすおそれがあります。今回は、冷蔵庫の上に置いてはいけないものと、置くときの注意点について詳しく紹介します。

  

1. 冷蔵庫の上に置いてはいけないモノ


冷蔵庫の上に物を置くときは、安全性を第一に考える必要があります。

◾️重い物は避ける
耐荷重以内であっても、重い物を冷蔵庫の上に置くのは危険です。
地震や振動で落下すると、ケガや周囲の物を傷つけるおそれがあります。
特に地震の多い地域では注意しましょう。

◾️水の入った物は厳禁
花瓶や水差しなど、水の入った物を置くのは避けましょう。
倒れたり水漏れしたりすると、冷蔵庫に水がかかって感電や漏電の危険があります。
水がかかると内部に入り込み、機械部分に悪影響を与えるおそれがあります。

2. 冷蔵庫の上にモノを置く際の注意点


冷蔵庫を長持ちさせるためには、放熱の仕組みを理解しておくことが大切です。

◾️放熱スペースを妨げない
冷蔵庫は上部から熱を逃がす構造のものが多いです。
そのため、物を直置きすると放熱が妨げられ、冷却効率が下がって消費電力が増えるおそれがあります。
その結果、電気代が上がったり、故障の原因になったりすることもあるのです。

◾️収納にはカゴやボックスを活用
どうしても収納に使いたい場合は、カゴやストレージボックスを使うのがおすすめです。
通気性が良く、取り出しやすいため整理整頓もしやすくなります。
カゴやボックスを使うと、見た目もすっきりと整いますよ。

◾️冷蔵庫ラックを利用する
市販の冷蔵庫ラックを使えば、放熱スペースを確保しつつ、安全に収納スペースを増やせます。
直置きせずラックを挟むことで、放熱スペースを確保しながら収納スペースを有効活用できるのです。

結論

冷蔵庫の上は便利な収納スペースですが、置いてはいけない物や注意点を守ることが大切です。
重い物や水を含む物は避け、カゴやラックを活用すれば安全に収納できます。
冷蔵庫の性能を保ちながら、効率よくスペースを活用してみましょう。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2025年10月29日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧