このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
秋の食材で簡単絶品♪れんこん×舞茸だけの【ピリ辛おかず】で箸が止まらん!

秋の食材で簡単絶品♪れんこん×舞茸だけの【ピリ辛おかず】で箸が止まらん!

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2025年10月 2日

秋の味覚「れんこん」と「舞茸」を使った、簡単に作れるおかずを紹介します。オイスターソースのコクと豆板醤のピリ辛風味で、ごはんが進む一品です。ぜひ作ってみてくださいね。

  

1. 材料

画像

・れんこん 250g
・舞茸 1パック(80g)

【A】
・オイスターソース 大さじ2
・酒 大さじ2
・醤油 大さじ1
・砂糖 小さじ1
・豆板醤 小さじ1
・ごま油 適量
・塩 2~3つまみ

2. れんこんを切って酢水にさらす

画像

ボウルに酢水(分量外)を用意します。
れんこんは皮をむいて5mm幅のいちょう切りにし、切ったらすぐに酢水に入れましょう。
※れんこんは空気に触れると変色しやすいため、酢水にさらすことで変色を防げます。酢は水1杯(ボウル1杯分)に対して大さじ1程度が目安です。

3. 舞茸をほぐす

画像

舞茸は手で食べやすい大きさにほぐしておきましょう。

4. フライパンで炒める

画像

フライパンを中火で熱し、れんこんを炒めます。
れんこんが透き通ってきたら、舞茸を加えましょう。
舞茸がしんなりしたら【A】を入れて全体を混ぜ合わせ、最後に塩で味を調えたら完成です。

結論

シャキシャキのれんこんに、オイスターソースのコクと豆板醤の辛味がよく合う「オイスター炒め」をご紹介しました。
ごはんのおかずはもちろん、お酒のおつまみにもおすすめです。
ボリュームを出したいときは豚バラ肉や鶏肉を加えて、メイン料理にアレンジもできるので、ぜひお試しください!
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2025年10月 2日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧