このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
「さつまいも」何個あってもペロリ!外カリ中ホクホクがたまらない<幸せおかず>を紹介

「さつまいも」何個あってもペロリ!外カリ中ホクホクがたまらない<幸せおかず>を紹介

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2025年10月 4日

今回は、カリッと素揚げしたさつまいもを黒ごま・はちみつ・バターで和えた、絶品おかずの作り方を紹介します。さつまいもをおいしく揚げるコツもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてくださいね。

  

1. 材料(2~3人分)

画像

・さつまいも 約350g
・黒すりごま 大さじ1
・はちみつ 大さじ1
・バター(加塩) 10g
・揚げ油 適量

2. さつまいもを切る

画像

さつまいもはよく洗って汚れを落とし、皮付きのまま一口大の乱切りにします。
切ったさつまいもは変色を防ぐため、水にさらしておきましょう。

3. さつまいもを揚げる

画像

フライパンにさつまいもを入れ、半分が浸かるくらいの揚げ油を加えます。
中火で約10分加熱し、こんがり色づき、菜箸がスッと通る柔らかさになったら取り出して油を切ります。

4. 調味料と和える

画像

油を切ったさつまいもをボウルに入れ、黒すりごま・はちみつ・バターを加えて和えれば完成です。
※さつまいもが冷めるとバターが溶けにくいため、温かいうちに和えてください。

結論

黒ごま・はちみつ・バターの組み合わせで、ほっこり幸せ気分になれる一品です。
さつまいもは冷たい油からじっくり揚げることで、外はカリッと中はホクホクに仕上がります。ぜひ作ってみてくださいね。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2025年10月 4日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧