1. 材料(約2人分)

・れんこん 約150g
・バター 約10g
・青のり 小さじ1/3程度
・塩 ふたつまみ(お好みで調整)
・しょうゆ 小さじ1/3程度
2. れんこんを切る

れんこんは皮をむき、縦半分に切ってから、厚さ5mmほどの半月切りにします。
切ったれんこんは、水400mlに酢小さじ1を加えた酢水に、3〜5分ほどさらします。
3. 炒める

フライパンを温めてバターを溶かし、水気をしっかり拭き取ったれんこんを入れます。
弱火で4〜5分ほど、こんがり焼き色がつくまで炒めます。
4. 味つけする

塩と青のりを全体に振り入れ、さっと炒め合わせます。
仕上げにしょうゆを鍋肌から回し入れ、全体にからめれば完成です。
結論
少ない材料で手軽に作れる「のり塩れんこん」。
ブラックペッパーを加えると、スパイシーな大人味にアレンジできます。
できたてはもちろん、冷めてもおいしいので、お弁当のおかずにもぴったりです。ぜひお試しください!
ブラックペッパーを加えると、スパイシーな大人味にアレンジできます。
できたてはもちろん、冷めてもおいしいので、お弁当のおかずにもぴったりです。ぜひお試しください!
