このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
お家で作れる『さつまいもケーキ』がしっとりでウマッ!少ない”材料”で作れる<極上スイーツ>とは

お家で作れる『さつまいもケーキ』がしっとりでウマッ!少ない”材料”で作れる<極上スイーツ>とは

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2025年10月12日

今回は、さつまいもをたっぷり使った「極上さつまいもケーキ」を紹介します。さつまいもの甘みと風味を最大限に引き出した、しっとりなめらかなケーキです。ほんのりとバターの香りが広がり、まるで贅沢なスイートポテトのような仕上がりになりますよ。それでは作っていきましょう。

  

1. 材料(約13cm丸型)

画像

・さつまいも 130g(加熱後皮をむいたもの)
・卵 1個
・薄力粉 20g
・牛乳 150g
・バター 10g
・砂糖 20~35g(さつまいもの甘さに応じて調整)

2. さつまいもを加熱する

画像

さつまいもはやわらかくなるまで蒸して皮をむきます。
電子レンジを使う場合は、ラップで包み500Wで約3分半〜4分半加熱してください。
オーブンは180℃に予熱しておきます。

フードプロセッサー(またはミキサー)に、さつまいも・牛乳・卵・砂糖・バターを入れて撹拌します。
全体がなめらかになるまで、しっかりと撹拌します。
※フードプロセッサーがない場合は、さつまいもを熱いうちにフォークでつぶし、残りの材料と混ぜ合わせます。
ハンドミキサーや泡立て器を使うと、よりスムーズに仕上がります。

3. 薄力粉を加えて撹拌する

画像

ふるった薄力粉を加え、粉が均一に混ざるまで数回に分けて撹拌します。
均一に混ざったら、ザルでこすとさらに口当たりがなめらかに仕上がります。
時間がない場合は省略してもOKです。

4. オーブンで焼く

画像
画像

クッキングシートを敷いた型に静かに流し入れ、180℃のオーブンで30〜35分焼きます。
表面が焦げやすいため、15〜20分後を目安にアルミホイルをかぶせます。
竹串を刺して生地がつかなければ焼き上がりです。ケーキクーラーの上で粗熱をとってから、型から外します。
生地はとてもやわらかいので、取り出す際は丁寧に扱いましょう。
冷蔵庫で冷やして生地をなじませると、よりしっとりとしておいしく仕上がります。

結論

しっとりなめらかな「極上さつまいもケーキ」の完成です。
さつまいもの風味とほどよい甘さ、そしてふわっと広がるバターの香りが魅力のケーキです。
お好みでホイップクリームやカラメルソースを添えると、さらに贅沢な味わいになります。
さつまいもがおいしい今の季節にぜひお試しください!
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2025年10月12日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧