1. 材料(食パン1枚分)

・食パン 1枚
・さつまいも 100g(約1/2本)
・バター 5g
・牛乳 大さじ2
・卵(つや出し用) 適量
・砂糖 大さじ1杯半(お好みで調整)
2. さつまいもを加熱する

さつまいもは、やわらかくなるまで蒸します。
電子レンジを使う場合は、ラップで包み、500Wで2〜3分加熱してください。
加熱後、熱いうちに皮をむき、フォークやマッシャーでつぶします。
より口どけなめらかに仕上げたい場合は、裏ごしをすると一層なめらかになります。
3. 混ぜ合わせる

マッシュしたさつまいもにバター、砂糖、牛乳を加えてよく混ぜ、さつまいもペーストを作ります。
4. 焼く

食パンの上に、さつまいもペーストを均一に塗ります。お好みでフォークの背で模様をつけると、仕上がりが華やかになりますよ。
つやを出したい場合は、表面に溶き卵を薄く塗りましょう。
アルミホイルを敷いた天板にのせ、オーブントースターで表面にこんがり焼き色がつくまで3〜5分焼いたら完成です。
結論
手軽に作れて、とてもおいしい「スイートポテトトースト」をご紹介しました。
さつまいもの種類によって甘さや水分量が異なるため、砂糖や牛乳の量を調整してくださいね。
さつまいもペーストは、ベーグルにはさんだり、ロールパンに塗って生クリームをトッピングしたりと、アレンジも自由自在です。ぜひ作ってみてくださいね!
さつまいもの種類によって甘さや水分量が異なるため、砂糖や牛乳の量を調整してくださいね。
さつまいもペーストは、ベーグルにはさんだり、ロールパンに塗って生クリームをトッピングしたりと、アレンジも自由自在です。ぜひ作ってみてくださいね!
