1. キーマカレーのトッピングに...
義実家に遊びに行ったときのことです。
義母が「ご飯食べた?キーマカレーならあるよ」と声をかけてくれたので、ありがたくご馳走になることにしました。
ところが、食卓に出てきたキーマカレーを見てびっくり!
福神漬けの横に、なぜか鰹節が山盛りにのっていたのです。
心の中で「えっ、カレーに鰹節!?」と驚きながらも、一口食べてみました。
すると、想像をはるかに超える美味しさに感動!
鰹節の旨みがスパイスと絶妙に合っていました。
それ以来、わが家でもキーマカレーには必ず鰹節をのせるようになりました。
2. いつものキーマカレーが格上げ!ちょい足しアレンジ3選
スパイシーで食欲をそそる「キーマカレー」。
そのままでも十分美味しいですが、ひと工夫で驚くほど味わいが変わります。
そこでここでは、キーマカレーを手軽に格上げできるちょい足しアレンジを3つ紹介します。
■アレンジその①「とけるチーズ+卵黄」
まろやかさをプラスしたいときは、チーズと卵黄の組み合わせがおすすめです。
ピザ用チーズをのせて軽く焼くだけで、とろけるチーズがスパイシーなキーマカレーと絶妙に絡みます。
仕上げに卵黄をのせれば、カフェ風の見た目に。
半熟の目玉焼きや温泉卵でも代用でき、よりマイルドな味わいを楽しめますよ。
■アレンジその②「パクチー+ナッツ」
エスニックな風味を楽しみたいなら、パクチーとナッツをトッピングしてみましょう。
カシューナッツやアーモンドなどのナッツ類を砕いて加えると、香ばしさと食感のアクセントがプラスされます。
パクチーの爽やかな香りとスパイスの刺激が絶妙にマッチ。
パクチーが苦手な方は、パセリやバジルで代用しても美味しく仕上がります。
■アレンジその③「アボカド+卵黄」
アボカドをプラスすると、まろやかでコクのある味わいになります。
半分に切ったアボカドのくぼみに卵黄を落とし、キーマカレーの上にのせてみてください。
結論
エピソードとそれにちなんだ豆知識を紹介しました。
家族の好みに合わせて、あなたらしいアレンジを楽しんでみてください。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
家族の好みに合わせて、あなたらしいアレンジを楽しんでみてください。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
