1. 材料(約2人分)

・ちくわ 2本
・ベーコン(ハーフ) 2枚
・サラダ油 少々
2. ちくわを開く

ちくわは縦に切り込みを入れて開きます。ベーコンを広げ、その上にちくわをのせます。
このとき、ちくわの焼き目を下にしてのせると、仕上がりがよりきれいになります。
3. 巻く

開いたちくわとベーコンを重ね、手前からくるくると巻きます。
次に、つまようじを2か所に刺して固定し、半分に切ってください。
※しっかりめに巻くと、焼いたときに形が崩れにくくなります。
4. 焼く

フライパンにサラダ油を薄くひき、中火でちくわを転がしながら焼きます。
ベーコンにこんがりとした焼き色がついたら完成です。
結論
5分ほどで手軽に作れる「くるくるベーコンちくわ」の作り方を紹介しました。
仕上げにあらびきブラックペッパーやドライパセリをふると、風味と彩りがさらに引き立ちます。
フライパンの代わりにトースターで焼く場合は、つまようじが焦げないようにアルミホイルを巻いてください。
おつまみやお弁当のおかずに、ぜひお試しください。
                        
                        	
                    	
						
						
                          
							
							
                          
						
					仕上げにあらびきブラックペッパーやドライパセリをふると、風味と彩りがさらに引き立ちます。
フライパンの代わりにトースターで焼く場合は、つまようじが焦げないようにアルミホイルを巻いてください。
おつまみやお弁当のおかずに、ぜひお試しください。
 
	 
					





 
			
		


