1. 材料(1人分)

・パスタ(乾麺) 100g
・ベーコン 20~30g
・玉ねぎ 1/4個
・にんにく 1片
・卵黄 1個
・スライスチーズ(とろけるタイプでもOK) 1枚
・牛乳 100ml
・オリーブオイル 大さじ1/2
・コンソメ(顆粒) 小さじ1/3ほど
・こしょう 少々
・あらびきブラックペッパー お好み
2. 具材を炒める

玉ねぎは薄切りに、ベーコンは約1.5cm幅に切ります。
にんにくはみじん切りにしておきましょう。その間に、パスタはパッケージの表示通りにゆでます。
フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて中火で炒めます。
にんにくの香りが立ったら、玉ねぎとベーコンを加えてさらに炒めましょう。
3. 牛乳とチーズを加える

ベーコンに焼き色がついたら、牛乳・コンソメ・こしょう・小さくちぎったスライスチーズを加えて混ぜます。
チーズが完全に溶けるまで、弱火でゆっくり温めましょう。
4. パスタと卵黄を加える

火を止めてから、ゆでたパスタと卵黄を加え、手早く和えます。
お皿に盛り付け、お好みであらびきブラックペッパーを振って完成です。
結論
生クリームを使わない「お手軽カルボナーラ」を紹介しました。
ほうれん草やキャベツなど、お好みの野菜を加えてアレンジするのもおすすめです。
残った卵白は、お菓子作りや味噌汁などに活用できます。
牛乳のコクとチーズの風味が楽しめるカルボナーラを、ぜひお試しくださいね。
                        
                        	
                    	
						
						
                          
							
							
                          
						
					ほうれん草やキャベツなど、お好みの野菜を加えてアレンジするのもおすすめです。
残った卵白は、お菓子作りや味噌汁などに活用できます。
牛乳のコクとチーズの風味が楽しめるカルボナーラを、ぜひお試しくださいね。
 
	 
					





 
			
		


