1. 材料(卵3個分)

・卵 3個
・みそ 大さじ3
・みりん 大さじ1
2. 卵をゆでる
小鍋にお湯を沸かし、冷蔵庫から出した卵をそっと入れ、中火で約8分ゆでます。
※卵を入れるときは火を弱めると、割れにくくなります。
ゆで上がったら卵を取り出して氷水に入れ、急冷しましょう。
冷めたら殻にひびを入れ、水の中でやさしく殻をむきます。
3. 調味料を混ぜ合わせる

ポリ袋にみそとみりんを入れ、袋の上から軽くもみ込み、しっかり混ぜ合わせます。
混ざったら、袋の中で調味料を広げておくと、卵全体に味がよく絡みますよ。
4. 卵と調味料を合わせる

殻をむいた卵をポリ袋に入れ、全体に調味料を絡めます。
冷蔵庫で一晩漬ければ、しっかり味がなじんで完成です。
味をしっかり付けたい場合は、1〜2日ほど漬けてもOKです。
結論
とろっとした濃厚な黄身に、みりんを加えた甘めのみそだれがよく合います。
ごはんにもお酒にもよく合います。
夜に漬ければ翌朝のごはんのお供に、朝に漬ければ今晩のおつまみにもなりますよ。
漬け時間はお好みで調整して楽しんでくださいね。
ごはんにもお酒にもよく合います。
夜に漬ければ翌朝のごはんのお供に、朝に漬ければ今晩のおつまみにもなりますよ。
漬け時間はお好みで調整して楽しんでくださいね。
