このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
もう”普通の鍋”には戻れない…!やみつき必至の『無限ごま油鍋』を家で簡単に作る方法

もう”普通の鍋”には戻れない…!やみつき必至の『無限ごま油鍋』を家で簡単に作る方法

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2025年11月 2日

寒い季節の定番といえば鍋料理。寄せ鍋やキムチ鍋などの定番がある中で、最近じわじわと人気を集めているのが「無限ごま油鍋」です。名前の通りごま油をたっぷり使った、香ばしい香りと旨みがやみつきになる鍋ですよ。今回は、無限ごま油鍋の基本や作り方、相性のいい具材、アレンジ方法までたっぷりと紹介します。

  

1. 無限ごま油鍋とは?


◾️人気のきっかけと特徴
無限ごま油鍋とは、ごま油をたっぷり使って作る鍋料理のことです。
2017年頃にSNSで話題となり、"無限に食べられるおいしさ"が人気を呼びました。
特徴は、ごま油で肉や野菜を炒め、鶏ガラスープの素などであっさり味に仕上げること。
香ばしくてコクがあり、冬だけでなく一年中楽しめる鍋ですよ。

2. 基本の無限ごま油鍋レシピ


◾️作り方手順
①鍋に多めのごま油を入れて肉を炒める。
②火が通ったら水と鶏ガラスープの素を加える。
③野菜やきのこなど好みの具材を入れて煮込む。
④仕上げに豆腐を加えて完成!
シンプルで、誰でも簡単に作れます。

3. 相性バツグンの具材たち


◾️肉類(鶏肉・豚肉)
定番は鶏もも肉や豚こま切れ肉。
炒めるときにごま油をしっかり絡めると、香ばしさがアップします。

◾️葉物野菜(ねぎ・白菜・水菜)
ねぎはトロトロになるまで煮ると絶品。
レタスを加えるのもおすすめですよ。

◾️きのこ類(えのき・まいたけ)
きのこを加えるとスープに旨みが広がります。
数種類を組み合わせてもおいしいです。

◾️根菜類(にんじん・ごぼう)
ピーラーでリボン状にすれば火の通りが早く、彩りもきれいです。
根菜たっぷり鍋もおすすめです。

◾️香味野菜(にんにく・しょうが)
炒めて香りを移すのがコツ。鷹の爪を加えてピリ辛にしてもおいしいですよ。
仕上げに白ごまを散らすと香ばしさが増します。

4. アレンジと豆知識でさらに楽しむ


◾️タレを変えて味変
ポン酢やおろしポン酢であっさりと、すき焼き風の卵ダレでこってりと仕上げましょう。
市販のタレでも、家にある調味料でアレンジしても楽しいですよ。

◾️つゆを変えて新しい味に
鶏ガラスープの代わりにビールで煮込む"無水ビールごま油鍋"も人気。
料理研究家・リュウジさん考案のレシピで、コクと深みが増します。

◾️カロリーの目安
使う具材によって異なりますが、目安は400〜600kcalほど。
味の素の「やみつき!無限ごま油鍋」は478kcalです(※1)。

◾️おすすめのごま油
香りが強い「純正ごま油」がおすすめ。
太白ごま油よりも風味がしっかりしていて鍋にぴったりですよ。

結論

香ばしい香りとコクがクセになる無限ごま油鍋は、家にある材料で手軽に作れる万能鍋です。
具材やタレを変えればさまざまな味わいが楽しめるので、ぜひ自分好みにアレンジしてみてください。
寒い夜にぴったりの一品ですよ。

(参考文献)
※1:味の素「やみつき!無限ごま油鍋のレシピ・作り方」
https://park.ajinomoto.co.jp/recipe/card/800835/ 
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2025年11月 2日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧