1. 材料(1人分)

・パスタ(ゆで) 100g
・ひき肉(合いびき・豚・牛など) 約70g
・玉ねぎ 1/4個
・にんじん 約30g
・ドライパセリ お好み
・サラダ油 小さじ1~2
・水 50~60ml
・トマトケチャップ 大さじ2強
・ウスターソース 小さじ2
・コンソメ(顆粒) 小さじ1/4ほど
・塩 少々
・こしょう 少々
2. 下準備

玉ねぎは粗みじん切りにし、にんじんは3〜5mm角の小さな角切りにします。
パスタは塩を入れたたっぷりの熱湯で、表示時間通りにゆでておきましょう。
3. 炒める

フライパンにサラダ油を熱し、ひき肉を炒めて塩・こしょうを振ります。続いて玉ねぎとにんじんを加え、中火で玉ねぎが透き通るまで炒めましょう。
4. 調味料を加える

トマトケチャップ、ウスターソース、コンソメ、水を加えて混ぜ合わせ、ふたをして弱火で10分ほど煮込みます。
野菜に火が通り、ソースにとろみがついたら、味見をして塩で味を整えます。ゆでたパスタにかけて完成です。
結論
自宅にある調味料で簡単に作れる「ミートソースパスタ」を紹介しました。
具材を炒める際に、サラダ油の代わりにバターを使うと、風味がアップします。
また、マッシュルームや刻んだセロリを加えると、よりコクのあるソースに仕上がります。ぜひお試しください。
具材を炒める際に、サラダ油の代わりにバターを使うと、風味がアップします。
また、マッシュルームや刻んだセロリを加えると、よりコクのあるソースに仕上がります。ぜひお試しください。
