1. バスチーとバスチーブレッド、カロリーの違いは?

ローソンのバスチーとバスチーブレッドを比較してみよう。まずはカロリー。バスチーが244kcalに対しバスチーブレッドは300kcal。バスチーブレッドはバスチーの倍ほどの大きさだが、たった50kcalほどしか変わらない。
次に価格。バスチーは税込で215円、バスチーブレッドは150円だ。ボリュームがあるのに安く、大きさの割にカロリーが低めなのはバスチーブレッドのメリットといえるだろう。
2. バスチーを軽くしたような食感、チーズのコクは健在!

早速カットしてみよう。ふわふわのパンの真ん中に、ねっとり濃厚なチーズクリームがたっぷり入っている。バスチーがそのままパンに入ったような印象だ。上部にチーズケーキ生地が載っているのがポイント。
食べてみると、チーズクリームは本家バスチーよりいくぶん軽めだ。チーズケーキ生地のおかげでチーズのコクは健在だ。クリーム部分はぷるっとカスタードのようななめらかさ。バスチーが重たく感じる人にはこちらの方がいいかもしれない。パンはふわふわで口どけがよく、コーヒーや紅茶とも合う。
適度な食べごたえがあり、食事代わりとして楽しめそうなバスチーブレッド。朝食やランチタイムにぜひご活用いただきたい。
3. 商品情報

発売日
2020年12月8日(火)
購入できる場所
ローソン
価格
150円(税込)
栄養表示(1包装当たり)
熱量:300kcal
たんぱく質:5.6g
脂質:14.3g
炭水化物:37.5g
糖質:36.8g
食物繊維:0.7g
食塩相当量:0.6g
たんぱく質:5.6g
脂質:14.3g
炭水化物:37.5g
糖質:36.8g
食物繊維:0.7g
食塩相当量:0.6g
4. 結論
バスチーを軽い食感のブレッドに仕立てた「バスチーブレッド」は、2020年12月8日(火)よりローソンにて発売中。期間中ぜひご賞味いただきたい。