1. りんごのデニッシュは自宅で簡単に作れる?

ふんわりバターが香るデニッシュは、街のベーカリーでも花形といえる存在。1つ200円前後とややお高いこともあり、自宅で作ろうとレシピを探す方も多いだろう。パイ生地から自前で作るのは大変だが、冷凍パイシートを使えば簡単だ。スーパーで手に入るが、輸入食品を扱うお店では本場フランスから取り寄せたパイシートを揃えていることもある。
シートの上に自家製ジャムやフルーツコンポートをのせ、オーブンで焼こう。シートを細くカットして格子状に組んだり、ふちにフォークを押しつけて模様をつけると焼き上がりがより楽しくなる。お好みで卵黄を塗るとツヤが出て、お店のようなデニッシュにより近づくだろう。作業もシンプルであるため、親子で挑戦するのもおすすめだ。
2. セブンイレブンのりんごデニッシュならより手軽に楽しめる!

デニッシュを焼く時間がなければ、市販のデニッシュをアレンジしてみよう。セブンイレブンの「りんごのデニッシュ」は手のひらサイズ、サクサクというよりソフトで歯切れのよい食感だ。りんごジャムは小さくカットされた果肉入り。子どもでも持ちやすい大きさなので、おやつはもちろん家族の朝食にも活躍してくれそうだ。
そのままでも美味しいが、パッケージにもあるようにトースターで温めるとアツアツを楽しめる。ただしジャムで舌を火傷しないようにご注意を。お好みでシナモンパウダーをふったり、バニラアイスを添えるのもおすすめだ。シンプルなだけにアレンジしやすいのが魅力となっている。
3. 商品情報

発売日
2020年12月1日(火)
購入できる場所
セブンイレブン(東北、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州)
価格
138円(税込)
栄養表示(1個当たり)
熱量:118kcal
たんぱく質:1.7g
脂質:5.4g
炭水化物:15.9g
糖質:15.4g
食物繊維:0.5g
食塩相当量:0.2g
たんぱく質:1.7g
脂質:5.4g
炭水化物:15.9g
糖質:15.4g
食物繊維:0.5g
食塩相当量:0.2g
4. 結論
セブンイレブン「りんごのデニッシュ」は4個入りで138円と高コスパ。手作りするよりも簡単お得、休日のブランチや子どものおやつにぜひお試しいただきたい。