1. ラップスティックはダイエットに使える?

ダイエットに必要なのは栄養バランスの管理だ。カロリーコントロールをしようとして食事を極端に減らすと、たんぱく質などの必要な栄養素が不足して健康を損ねるリスクがある。
「ラップスティック サラダチキンと根菜」のカロリーは1つ237kcal、たんぱく質は7.2gとなっている。30~49歳男性の場合、1日のたんぱく質は65g摂取するのが望ましい。3食に等分すると20gちょっとなので、ラップスティックだけだと少々たんぱく質が不足する。
そこでたんぱく質の不足を解消するなら、一緒にゆで卵やヨーグルトなど高たんぱく低脂質の食品を合わせるとよいだろう。またラップスティック自体が野菜や根菜を多く含むため栄養面も安心、咀嚼を増やせこともメリットである。食べすぎた日の翌日のカロリー調整ランチなど、状況に応じて活用するのがおすすめだ。
2. さっぱりした根菜入りサラダチキンに胡麻マヨソースでコクをプラス!

断面を見ていただくと、千切りキャベツや根菜がたっぷり入っているのがお分かりいただけるだろう。最近野菜が摂れていないな、という日には嬉しいポイントだ。さっぱり系の食材が多いが、コクのある胡麻マヨソースを使っているので食べ飽きないのも魅力。胡麻マヨソースにはぷちっとした大麦が含まれていて、食感のアクセントになっている。
中のトレーは途中で折ることができるため、片手で食べてもこぼれにくい。忙しい日のオフィスランチや残業の合間の補助食としてもおすすめだ。
3. 商品情報

発売日
2020年12月1日(火)
購入できる場所
ファミリーマート(東北、関東、東海、北陸、関西、九州)
価格
268円(税込)
栄養表示(1包装当たり)
熱量:237kcal
たんぱく質:7.2g
脂質:12.6g
炭水化物:25.3g
糖質:22.1g
食物繊維:3.2g
食塩相当量:1.7g
たんぱく質:7.2g
脂質:12.6g
炭水化物:25.3g
糖質:22.1g
食物繊維:3.2g
食塩相当量:1.7g
4. 結論
「ラップスティック サラダチキンと根菜」は2020年12月1日(火)よりファミリーマートにて発売中。たっぷり野菜が摂れるハンディな一品、ぜひ朝食やランチにお試しいただきたい。