このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
黒みつとあんのやさしい甘み…榮太樓監修の和スイーツがファミリーマートで発売中!

黒みつとあんのやさしい甘み…榮太樓監修の和スイーツがファミリーマートで発売中!

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2020年12月17日

和菓子の老舗「榮太樓總本鋪」監修のスイーツが2020年12月1日(火)よりファミリーマートにて発売されている。それがあんこと黒みつのシュークリーム、榮太樓自慢の黒みつとあんこを使用した和の味わいなのだという。早速気になるお味についてご紹介していこう!

  

1. 榮太樓總本鋪とは?スイーツはどこで買える?

榮太郎の菓子作りは江戸時代、文政元年にあたる1818年からスタート。丸い形の名代金鍔(きんつば)や、その時代には高価だった飴を庶民でも楽しめるよう開発した榮太郎飴で江戸中の人気を集めた。

近年では健康への配慮から「からだにえいたろう」ブランドを立ち上げ、糖質をおさえたようかんやスローカロリーどら焼きなどを展開。日本橋を本店として全国百貨店を中心に出店しているが、公式オンラインショップやPayPayモールでもお取り寄せが可能だ。

2. 黒みつ&あんこのやさしい甘さがしみわたる!

焦げ色濃いめのシュー皮をカットするとサクッとした手触りで、通常のシュークリームとはまた違う特別感がある。シュー皮にも黒みつを加えてあるのがその差になっているようだ。中身は上から下まで黒みつホイップ、あんこカスタードがぎっしり。黒みつがほんのり香るホイップは舌触りなめらか、あんこカスタードは粒あんの食感で甘さも十分だ。

スイーツを食べた!という満足感があり、仕事で疲れた日のごほうびスイーツにはぴったり。和洋折衷なのでコーヒーにも合うが、しっかりとした甘さのため口をさっぱりさせる日本茶を添えるのがおすすめだ。

3. 商品情報

発売日

2020年12月1日(火)

購入できる場所

ファミリーマート(北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国、四国、九州、沖縄)

価格

178円(税込)

栄養表示(1包装当たり)

熱量:224kcal
たんぱく質:3.8g
脂質:12.0g
炭水化物:25.9g
糖質:24.5g
食物繊維:1.4g
食塩相当量:0.2g

4. 結論

榮太樓總本鋪監修「あんこと黒みつのシュークリーム」は2020年12月1日(火)よりファミリーマートにて発売中。仕事を頑張る自分へのごほうびに、ぜひご賞味いただきたい。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2020年12月17日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧