このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
ファミマから新登場!片手で食べられる本格マロンのモンブラン!

ファミマから新登場!片手で食べられる本格マロンのモンブラン!

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2020年12月14日

2020年12月1日(火)よりファミリーマートにて「モンブランどら」が発売されている。洋菓子のモンブランクリームをどらやき皮でサンドした食べごたえのあるスイーツだ。早速その魅力についてご紹介しよう!

  

1. ファミリーマートのモンブランどら、気になるカロリーは?

季節の味覚ともいえるモンブラン。1個分のカロリーはサイズや使われている材料にもよるが、一般的に400kcal前後とされている。ちなみに体重60kgの男性が400kcalを消費するには、2時間のウォーキングまたはそれに準ずる運動量をこなす必要がある。映画1本分の時間を歩くのはなかなか大変だ。

ファミリーマートのモンブランどらの場合、クリームの量を抑えられることもあってか、カロリーは264kcalと控えめだ。間食をする場合は200kcal以下に抑えるのが目安ともいわれており、多少オーバーするがまずまず許容範囲。モンブランは食べたいけれどもお腹周りが気になる、そんなときにおすすめだ。

2. 中身はモンブランそのもの!ダイス栗入りが嬉しい

本製品は形崩れ防止のためプラスチックケースに入っており、横から見るとたっぷりのマロンクリームがはみ出しそうなくらいだ。真ん中でカットすると、マロンクリームとホイップクリームのダブルクリームなのが分かる。ホイップ部分にさりげなくダイス栗が入っているのも高ポイントだ。

中のクリームはまさにモンブランそのものの味わい。どらやき皮はもちっとした食感で、モンブランに合わせたのか洋風のスポンジケーキ寄りの風味である。和菓子というより片手で食べられるケーキといった印象。添えるならコーヒーもしくは紅茶がおすすめだ。

3. 商品情報

発売日

2020年12月1日(火)

購入できる場所

ファミリーマート(北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国、四国、九州)

価格

198円(税込)

栄養表示(1包装当たり)

熱量:264kcal
たんぱく質:3.3g
脂質:10.6g
炭水化物:39.2g
糖質:38.4g
食物繊維:0.8g
食塩相当量:0.5g

4. 結論

マロンの風味を手軽に味わえる「モンブランどら」は2020年12月1日(火)よりファミリーマートにて発売中。店舗で見かけた際はぜひお手にとってみていただきたい。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2020年12月14日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧