このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
玄米なのにもっちり美味しい!ローソンのおにぎりは健康志向派にもおすすめ!

玄米なのにもっちり美味しい!ローソンのおにぎりは健康志向派にもおすすめ!

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2020年12月18日

「ローソンで発売されている玄米おにぎりシリーズが美味しい!」とSNSでも好評なのをご存じだろうか。その中から今回は、もち米の玄米使用の玄米おにぎり明太チーズをご紹介。早速その魅力に迫っていこう!

  

1. 玄米とは?ダイエット向きといわれるのはなぜ?

玄米は糠層や胚芽を残した状態のお米のこと。ちなみに糠層は除いて胚芽だけ残したものは胚芽米である。

玄米と白米を栄養価で比較すると、カロリーはさほど変わらない。ではなぜダイエット向きとされるのだろうか。それは玄米の方が食物繊維、ビタミンB群、鉄やカリウムといったミネラルが豊富だからである。これらの栄養素はダイエット中の体調を整えるために必要な栄養素。中でもビタミンB群はエネルギーの代謝に関わり、糖質などの燃焼を促すとされている。

ただデメリットもある。うるち玄米はボソボソしていて食味が悪いのだ。玄米の食感に慣れない場合は、五分つき米やもち種の玄米を試すのもひとつの方法だ。

2. 毎日食べたいもちもち食感、ヘルシーなのに美味しい!

ローソン「もっちもち!玄米おにぎり 明太チーズ」はもっちりした食感のもち米の玄米を70%使用。さらにプチっとした食感を出すため、もち麦を30%配合している。もち麦は食物繊維が豊富な食材。ダイエット中は便秘になりがちだが、食物繊維は腸内環境をととのえる役割を果たす。

もち玄米を使っているため、おにぎりはもちっとしたおこわのような食感だ。海鮮だしを使いふっくら炊きあげてあるので、玄米のデメリットであるボソボソ感が気にならない。中にはまろやかでピリ辛の明太チーズが入っており、玄米の味わいによく合う。

ヘルシー食品は栄養価重視で口に合わないことも多々あるが、これは毎日でも食べたいほど美味。お腹周りが気になるときには、ぜひご賞味いただきたい。

3. 商品情報

発売日

2020年12月8日(火)

購入できる場所

ローソン

価格

140円(税込)

栄養表示(1包装当たり)

熱量:207kcal
たんぱく質:5.2g
脂質:4.3g
炭水化物:37.9g
糖質:35.9g
食物繊維:2.0g
食塩相当量:1.51g

4. 結論

食感が楽しい「もっちもち!玄米おにぎり 明太チーズ」は2020年12月8日(火)よりローソンにて新発売中。もちもち食感のヘルシーおにぎり、ぜひ1度お楽しみいただきたい。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2020年12月18日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧