このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
今年はおうちで年越し!老舗そば処の味を堪能できるカップ麺が登場!

今年はおうちで年越し!老舗そば処の味を堪能できるカップ麺が登場!

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2020年12月30日

1年を締めくくるものといえば、蕎麦屋でいただく年越しそば。しかし新型コロナウイルスの影響により、感染拡大地域ではお店でそばを味わうことを諦めている方も多いのではないだろうか。そこでおすすめしたいのがセブンイレブンの「日清 神田まつや鶏南ばんそば」だ。老舗蕎麦処の味わいを再現した本格仕上げなのだという。早速その魅力をご紹介しよう!

  

1. 老舗蕎麦処「神田まつや」とは?

神田まつやは明治17年(1884年)創業、130年以上の歴史をもつ老舗蕎麦処だ。挽きぐるみのそば粉を使用した手打ちそばを、出汁の利いた濃いめのつゆにつけていただく。

挽きぐるみとは、そばを挽くときに中間の段階で出てくるそば粉のこと。2番粉とも呼ばれ、風味と食感のバランスに優れたそばが仕上がる。鍛錬を積んだ職人が手打ちでつくるそばは、適度な歯切れとのどごしの良さが魅力だ。

昔ながらの風情ある店内でいただくそばは年の暮れにもふさわしく、年末年始には毎年多くの客で混雑する人気店となっている。

2. お店のような本格そばに出汁の利いたつゆが美味!

それでは実食。熱湯を注いで待つこと5分、フタを開けるとふわっと鰹出汁の香りが立ち込める。

そばは縮れがほぼなく、ピンとした細めの麺だ。のどごしと歯切れがよく、蕎麦屋でいただく麺を忠実に再現している。炭焼鶏肉・ねぎなどのかやくは一般的なカップ麺より大きめサイズ。鶏肉の弾力とシャキッとしたねぎの食感が楽しめる。

つゆは関東風で、醤油の色が濃いめ。だが、飲んでみると醤油の味は意外にマイルドだ。出汁が利いて味にまろみがあり、関西派の方でも食べやすい仕上がり。別添のゆず七味で味がグッと引き締まるので、お好みでお使いいただきたい。

3. 商品情報

発売日

2020年12月14日(月)

購入できる場所

全国スーパー・コンビニ等の小売店
(店舗により取り扱い状況が異なる)

価格

232円(税込)

栄養表示(1食92g当たり)

熱量:409kcal
たんぱく質:12.2g
脂質:15.5g
炭水化物:55.1g
食塩相当量:5.8g
 (めん・かやく 2.1g スープ3.7g)
ビタミンB1:0.30mg
ビタミンB2:0.33mg
カルシウム:128mg

4. 結論

「日清 神田まつや 鶏南ばんそば」は2020年12月14日(月)より全国小売店で発売中。自宅で楽しめる老舗の味わい、ぜひこの年末にお試しいただきたい。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2020年12月30日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧