1. 北大路魯山人も好んだ「ふく」の味

かの美食家・北大路魯山人が「この世でふぐ以上の美食はない」と賞賛したというふぐ料理。淡白で繊細な味わいは、古くから日本人の舌を魅了してきた。昔からふぐは瀬戸内海や周防灘・玄界灘で漁獲量が多く、その中に囲まれた下関ではふぐの下処理技術が発達。現在でもふぐの特産地として有名だ。
その下関ではふぐのことを濁らせず、ふくと呼ぶ。縁起のよい福の字に通じる響きで、めでたい祝いの席にもぴったりの食材とされている。
2. ふぐ皮のコリっとした食感がアクセント!

本商品は弾力のよい蒲鉾にとらふぐの皮を練りこんだ商品。ちなみにとらふぐの皮は、養殖はもちろん天然ふぐでも毒のない部位だ。カットすると、ところどころ黒っぽい皮の部分が入っているのが分かる。
食感は、魚のすり身をたっぷり使った蒲鉾ならでは。ほどよい弾力があり味わいは濃密だ。ときどき感じるふぐ皮のコリっとした食感がアクセント。味がしっかりしているので日本酒のお供にぴったりだ。
この味で税込108円は破格。わさび醤油を添えて、ぜひ堪能していただきたい。
3. 商品情報

発売日
2020年12月25日(金)
購入できる場所
ローソンストア100
価格
108円(税込)
栄養表示(100g当たり)
熱量:78kcal
たんぱく質:13.4g
脂質:0.5g
炭水化物:4.9g
食塩相当量:2.3g
たんぱく質:13.4g
脂質:0.5g
炭水化物:4.9g
食塩相当量:2.3g
4. 結論
ローソンストア100の「ふぐ蒲」は、2020年12月25日(金)より店舗にて発売中。無くなり次第販売終了なので、お早めにお買い求めいただきたい。