このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
ローソンにシンプルイズベストなサンドイッチ登場!チーズホイップを堪能!

ローソンにシンプルイズベストなサンドイッチ登場!チーズホイップを堪能!

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2021年1月 2日

2020年12月15日(火)よりローソンにて「ふわふわクリームチーズケーキサンド」が新発売となった。ホイップ状のチーズクリームを使ったスイーツ系サンドイッチとのこと。真っ白な見た目が気になる商品だ。早速レポートしていこう!

  

1. チーズホイップとは?どんなメニューに使える?

今回ご紹介するサンドイッチにはチーズホイップがたっぷり使われている。チーズホイップとはその名の通り、生クリームのホイップにクリームチーズをプラスしたもののこと。味わいはレアチーズケーキだが、ふわっとした食感が特徴だ。

自宅でも簡単に作れる。通常のホイップクリームの材料に、室温に戻したクリームチーズを加えて泡立てるだけだ。分量は生クリーム100ccにクリームチーズ50g程度が目安となる。

チーズホイップはクラッカーやスコーンにつけて楽しむほか、お茶に浮かべて台湾風チーズティーにするのもおすすめ。使う茶葉は紅茶・四季春茶が合う。

2. ふわふわチーズホイップを堪能できる2種類のフレーバー!

サンドイッチは1包装に2種類入っている。チーズホイップのみをサンドしたものと、ベリーソースをプラスしたものだ。

まずはチーズホイップのみのサンドイッチを実食。チーズホイップはふわふわとした食感で、しっとりした食パンとマッチ。チーズのさわやかな酸味で実に食べやすい。ベリーソースの方はフランボワーズの甘酸っぱさがアクセントになっている。サンドイッチ中心部はベリーソースが多めで、食べ進むほどフルーティーさが広がっていく。

甘さ控えめなので大人のおやつにぴったり。ローソンでは期間限定で四季春茶を販売しているため、セットで楽しむのもおすすめだ。

3. 商品情報

発売日

2020年12月15日(火)

購入できる場所

ローソン(中部地域を除く)

価格

298円(税込)

栄養表示(1包装当たり)

熱量:314kcal
たんぱく質:5.9g
脂質:17.9g
炭水化物:33.0g
糖質:31.7g
食物繊維:1.3g
食塩相当量:0.61g

4. 結論

「ふわふわクリームチーズケーキサンド」は2020年12月15日(火)よりローソンにて発売中。大人のティータイムにぜひご活用いただきたい。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2021年1月 2日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧