このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
セブンのもぐもぐドリンクがアイスに!もちもち食感のわらびもちがたまらない

セブンのもぐもぐドリンクがアイスに!もちもち食感のわらびもちがたまらない

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2021年1月27日

2021年1月7日(木)よりセブンイレブンにて「7プレミアム 黒蜜わらびもち入り抹茶ラテバー」が新登場となっている。同社のわらびもち入り抹茶ラテドリンクをイメージしたアイスバーとのこと。早速新商品の魅力についてお伝えしていこう!

  

1. ドリンクで人気!わらびもち入り抹茶ラテとは?

今回の新商品は、セブンイレブンのわらびもち入り抹茶ラテドリンクをそのままアイスにした商品。発端となったドリンクは、渋めの抹茶ラテに黒糖わらびもちを加えたものだ。飲みごたえあるもぐもぐ系ドリンクはSNSでも話題にのぼった。

また、コンビニマニアの間では自作のわらびもちドリンクも流行。セブンイレブンで販売している「黒糖わらび餅」を袋の上から揉み、アイスカフェラテに入れて楽しむ。ぷるぷる食感のわらびもちとまろやかラテの相性がよく、小腹がすいたときのデザートドリンクとして人気を集めた。

2. もちっと食感のわらびもちに渋め抹茶ラテが合う!

新商品は抹茶ラテアイスにコクのあるミルクソース、黒蜜風味のわらびもちを加えた盛りだくさんなアイスバーだ。カットしてみると、粒状の黒蜜わらびもちを確認。ミルクソースは先端部分に多く入っている。

抹茶ラテはほどよい渋みで、ねっちりとした食感。ミルクソースが練乳のようなやさしい甘さをプラスしている。黒蜜わらびもちは冷凍されているのに固くなりすぎず、もちっとした食感だ。わらびもちというより、タピオカに近い印象がある。

食べ進めるとミルクソースは控えめになり、抹茶アイスの分量が増す。渋みが増すので、食べ終わりはさっぱりとした後味になる。全体に小さめサイズで、食後のデザートとしてもおすすめだ。

3. 商品情報

発売日

2021年1月7日(木)

購入できる場所

セブンイレブン(北海道、東北、関東、甲信越、北陸、東海、四国)

価格

149円(税込)

栄養表示(1本80ml当たり)

熱量:177kcal
たんぱく質:2.5g
脂質:6.6g
炭水化物:27.4g
糖質:26.6g
食物繊維:0.8g
食塩相当量:0.10g

4. 結論

「7プレミアム 黒蜜わらびもち入り抹茶ラテバー」は2021年1月7日(木)よりセブンイレブンにて発売中。もちもち食感を楽しめるアイスバー、ぜひ期間中にお試しいただきたい。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2021年1月27日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧