1. カップヌードル「謎肉」の正体とは?

日清カップヌードルの中に入っているあのキューブ型ミンチ肉、通称「謎肉」。日清では定期的に謎肉を増量したカップ麺を発売してきたが、2017年ついにその正体が明かされることとなる。
謎肉の正体、それは肉と大豆。より詳細に言えば、豚肉と大豆由来原料を主とし、独自の配合で旨みを味付けしたものだ。畜肉の分量を抑えて大豆由来原料を使用した謎肉は、来るべき食糧難時代に適した未来型ハイブリッドフードとされている。
ちなみに同年には謎肉祭の素4連パックを発売。乾燥した謎肉だけをパッキングし、カップヌードルに1袋入れれば謎肉10倍になるという商品だ。お湯で戻すほか、そのまま食べてもおつまみになるとネットで好評を博した。
2. 旨辛スープを吸ったジューシー謎肉が美味!

今回ご紹介するのは、謎肉たっぷりのカップヌードルをキムチベースで仕立てたという食べごたえのありそうな商品だ。
お湯を注いで3分待てば、ニラや大量の謎肉がトッピングされたカップヌードルの出来上がり。スープを1口すするとなかなかの刺激。激辛とまではいかないが、旨辛好きも満足する十分な辛さだ。醤油ベースで麺との馴染みもよく、キムチの辛さを吸った謎肉が非常にジューシー。
冬の寒さを吹き飛ばしてくれるので、この時期のランチにはぴったり。テレワーク中のストック品としてもおすすめだ。
3. 商品情報

発売日
2021年1月11日(火)
購入できる場所
スーパー・コンビニなど全国小売店
※販売状況は店舗により異なります
※販売状況は店舗により異なります
価格
198円(税込)
栄養表示(1食76g当たり)
熱量:343kcal
たんぱく質:9.0g
脂質:13.7g
炭水化物:46.0g
食塩相当量:5.0g (めん・かやく2.1g スープ2.9g)
ビタミンB1:0.59mg
ビタミンB2:0.25mg
カルシウム:101mg
たんぱく質:9.0g
脂質:13.7g
炭水化物:46.0g
食塩相当量:5.0g (めん・かやく2.1g スープ2.9g)
ビタミンB1:0.59mg
ビタミンB2:0.25mg
カルシウム:101mg
4. 結論
「日清カップヌードル 謎肉キムチ」は2021年1月11日(火)より全国小売店にて発売中。旨辛ジューシーな謎肉ヌードル、ぜひ期間中にお試しいただきたい。