このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
寒さ吹きとばす5倍の辛さ!?肉味噌旨辛フレーバーでLet'sムーチョ!

寒さ吹きとばす5倍の辛さ!?肉味噌旨辛フレーバーでLet'sムーチョ!

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2021年2月20日

辛旨系スナック・カラムーチョでおなじみの湖池屋から新作フレーバーが登場する。それが2021年1月25日(月)より発売の「鬼カラムーチョ 鬼うま!肉味噌味」だ。メーカー比5倍の強烈な辛さが特徴とのこと。早速新商品の魅力についてご紹介しよう!

  

1. カラムーチョはにんじん・チーズとのアレンジも人気!

ピリッとした辛さがやみつきになる湖池屋カラムーチョ。1984年に発売を開始したロングセラー商品で、そのまま食べて美味しいのはもちろん料理のアクセントとしても大活躍する。

SNSで人気なのは、カラムーチョにんじんだ。レシピは簡単で、千切りにんじん・スティックカラムーチョ・マヨネーズの3つを和えるだけ。冷蔵庫で保管して、全体をなじませるのがポイントだ。ジャンキーな味がクセになり、にんじんをたくさん消費できる。

薄切りのチップスタイプなら、6Pチーズをのせてレンジでチンするアレンジが使える。ちょっぴりとろけたチーズで、カラムーチョの辛さがマイルドになる。パパッと作れるアレンジなので、宅飲みメニューのバリエーションのひとつにぜひお試しいただきたい。

2. 5倍なのに手がとまらない激辛カラムーチョ!

それでは実食。今回の新作カラムーチョは細切りタイプではなく、厚切り波状のチップスタイプだ。内容量は60g。同じくチップスタイプのレギュラーであるホットチリ味は55gなので、気持ち多めに感じる量だ。

開けた途端に唐辛子の刺激的な香りが襲う。おそるおそる1枚食べてみるが、そこまで辛くはない。5倍とはこんなものだろうかと首をかしげていると、みるみる辛さレベルが上昇。あとからどんどん追い上げるタイプだったようだ。辛さはピークを知らず、暖房要らずで汗ばむほど。

辛いことは辛いが、肉味噌の旨みが濃厚でパクパクと手が止まらない。厚切りタイプなので、じゃがいもの風味もしっかり感じられる。辛いもの好きな方なら美味しく食べられるレベルだ。お酒のおつまみとしてもベストマッチだろう。

3. 商品情報

発売日

2021年1月25日(月)

購入できる場所

全国小売店
※販売状況は店舗により異なります

価格

160円(税込)
※参考価格

栄養表示(1袋60g当たり)

エネルギー:335kcal
たんぱく質:2.8g
脂質:21.0g
炭水化物:33.7g
食塩相当量:1.0g

4. 結論

「湖池屋 鬼カラムーチョ 鬼うま!肉味噌味」は、2021年1月25日(月)より全国小売店にて発売中。寒さをふきとばす旨辛カラムーチョ、ぜひこの機会にお試しいただきたい。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2021年2月20日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧