このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
やる気にスイッチ!カフェイン&ぶどう糖配合ハード系グミがファミマで先行発売

やる気にスイッチ!カフェイン&ぶどう糖配合ハード系グミがファミマで先行発売

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2021年2月 5日

カンロの新商品「オン・モードグミ」が2021年1月19日(火)よりファミリーマートで先行発売されている。ぶどう糖とカフェインを配合した集中力スイッチ型グミなのだという。早速気になる新商品をご紹介していこう!

  

1. オン・モードグミはカフェイン&ぶどう糖配合!

オン・モードグミが配合するカフェインとぶどう糖。一体どのような成分なのかかいつまんでご紹介しよう。

まずカフェイン。適量摂取することで眠気を覚まし、頭を冴えさせる効果があるとされている。コーヒーやお茶、エナジードリンクなどに含まれており、1日の摂取目安は健康な成人で400mg。妊婦の場合は習慣的な摂取量を200mg以下に抑えるのが望ましいとされている。

また、ぶどう糖は脳がエネルギー源として使える唯一の栄養素だ。ぶどう糖が不足すると集中力が低下するおそれがある。ぶどう糖は米やパンなどの炭水化物を分解することで得られるため、あえてぶどう糖配合の食べものを常に摂取する必要はない。ただし炭水化物よりぶどう糖のほうが吸収スピードが速いため、ここ1番で集中したいときにぶどう糖配合の食品を活用するのもひとつの方法だ。

2. がっちりハードなグミがこめかみを刺激!

それでは開封してみよう。中には小粒のグミがたくさん入っている。グミの1つ1つにはスイッチマーク。味は3種類で、ゾーンエナジー味・スイッチエナジー味・タフエナジー味。食べてみると、味はそれぞれマスカット・レモン・コーラだ。

噛み心地はハード。表面に粉があまりついていないので、パクパクとつまみやすい。しっかり噛むことでこめかみ部分を刺激する。個人的な感想だが、噛む動作を繰り返すごとに意識が冴える感覚がある。

オン・モードグミに含まれるカフェインは1袋で9.5mg。コーヒー1杯に含まれるカフェイン量がおよそ90mgなので、約1/10程度だ。1袋全部食べたとしても、カフェインの摂りすぎはさほど気にしなくてもよいだろう。仕事や勉強に集中したいとき、ちょっと気持ちを切り替えたいときなどに役立ちそうなグミだ。

3. 商品情報

発売日

2021年1月19日(火)
※ファミリーマート先行発売

購入できる場所

ファミリーマート(北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国、四国、九州)

価格

158円(税込)

栄養表示(1袋36g当たり)

エネルギー:124.6kcal
たんぱく質:3.17g
脂質:0g
炭水化物:28.01g
食塩相当量:0.007g
ぶどう糖:4.3g
カフェイン:9.5mg

4. 結論

「カンロ オン・モードグミ」は2021年1月19日(火)よりファミリーマートで先行発売中。眠気がとれない時やここぞという日のおやつに、ぜひお試しいただきたい。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2021年2月 5日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧