このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
八重山そば処小松監修のカップ麺がファミマ限定発売!沖縄旅行気分をおうちで満喫

八重山そば処小松監修のカップ麺がファミマ限定発売!沖縄旅行気分をおうちで満喫

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2021年2月24日

2021年2月2日(火)よりファミリーマート限定で、八重山そば処小松監修のカップ麺が新登場している。コロナ禍で旅行が難しい中、地元の味わいを手軽に楽しめる魅力的な商品だ。早速気になるお味やカロリーについてご紹介しよう!

  

1. 八重山そばとは?ソーキそばとの違いを解説

八重山そばとは、石垣島や西表島などの八重山諸島を中心に親しまれる名物料理。沖縄を代表する麺料理ソーキそばと似ているが、大きな違いは麺とトッピングだ。八重山そばはソーキそばより細めの丸いストレート麺を使用。トッピングにはスペアリブではなく、豚の細切れ肉を使うのが特徴となっている。

沖縄そばにヒバーチ(島こしょう)を振りかけるのも、八重山そばが元となっているようだ。ヒバーチはほんのり甘い香りがする八重山独自のスパイスで、口あたりやさしい八重山そばのスープと絶妙にマッチする。

どこかほっとする味の八重山そばは、数ある沖縄そばの中でも家庭の雰囲気により近い親しみやすさがあるようだ。

2. 滋味豊かなやさしいスープに心まで癒される

それでは実食してみよう。熱湯を注いで5分待つと、透きとおったスープの八重山そばが完成。麺はたっぷりで、なかなかボリュームがありそうだ。

まずスープを1口。醤油ベースのスープはほぼ旨みのかたまりだ。出汁に使っているのは、鰹節・豚肉・鶏肉・昆布。旨みの大渋滞を起こしそうなほど多くの素材を使っているのに、それぞれが主張しすぎることなく調和したやさしい風味。麺はもっちり弾力があり、食べ進めるうちにスープを吸ってやわらかく変化する。かやくの豚肉にはちょっぴり脂身部分もついており、噛みしめるほどに旨みがあふれる。

油分が少なくさっぱりと食べられるので、胃が疲れているときや軽い夜食にもおすすめだ。1食373kcal。ボリュームがあるのにカロリー低めなのも嬉しいポイントだ。

3. 商品情報

発売日

2021年2月2日(火)

購入できる場所

ファミリーマート(北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国、四国、九州、沖縄)

価格

216円(税込)

栄養表示(1食87g当たり)

エネルギー:373kcal
たんぱく質:9.9g
脂質:14.9g
炭水化物:49.7g
食塩相当量:6.5g (めん・かやく2.0g スープ4.5g)
ビタミンB1:0.29mg
ビタミンB2:0.37mg
カルシウム:157mg

4. 結論

「八重山そば処小松 肉そば」は、2021年2月2日(火)よりファミリーマート限定で発売中。やさしい味わいの八重山そばを自宅で手軽に味わえるのが魅力だ。売り切れ次第販売終了となるため、お買い求めはお早めに。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2021年2月24日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧