1. ハイチュウミニが携帯しやすいパウチタイプで新登場!

森永ハイチュウは、1975年に誕生したジューシーなソフトキャンディ。ガムとキャンディの中間のような食感と果実感あふれる味わいがヒットし、2015年までに165種類が登場。最近では人気アニメ五等分の花嫁とのコラボが話題となった。
ハイチュウミニはハイチュウの派生商品として、2012年に誕生。直径約1cmのコロンとかわいいフォルムが特徴で、キュンとする甘酸っぱさが当時の女子高生の間でちょっとしたブームに。今回の新商品は、ポップなカラーのハイチュウミニにしゅわしゅわ弾けるラムネ玉をプラス。組み合わせて食べたり、1つずつ食べたりと気分で楽しみ方を変えられる仕様になっている。
2. しゅわしゅわラムネ玉で酸味がアップ!?

それでは開封してみよう。お皿にあけると、カラフルでコロンとしたソフトキャンディ、ラムネ玉がたっぷり。包装は携帯に便利なチャック付きパウチだ。
パッケージには酸っぱさのレベルが記載してあり、この説明によると甘めがグレープ、中間がキウイ・一番酸っぱいのがレモンとなっている。実際食べてみると、最も酸っぱいレモン味でも酸味はマイルドだ。大人の味覚からすると、やや甘めな印象すらある。だが、ラムネ玉と一緒に食べると酸味が強調されて甘酸っぱい味わいに。組み合わせ次第で変化する仕掛けが面白い。
それぞれのカラーでしっかりと香りや味わいに違いがあり、フルーツを食べたようなジューシーさを楽しめる。どこか元気をくれるようなポップなカラーで、仕事の休憩時にもおすすめだ。
3. 商品情報

発売日
2021年2月16日(火)
購入できる場所
全国スーパー・コンビニなど
※販売状況は店舗により異なります
※販売状況は店舗により異なります
価格
173円(税込)
※参考価格
※参考価格
栄養表示(1袋60g当たり)
エネルギー:241kcal
たんぱく質:0.45g
脂質:3.8g
炭水化物:51.3g
食塩相当量:0.2g
たんぱく質:0.45g
脂質:3.8g
炭水化物:51.3g
食塩相当量:0.2g
4. 結論
しゅわしゅわラムネ玉との組み合わせが楽しい「森永 ハイチュウミニパウチ」は、2021年2月16日(火)より全国小売店で発売中。チャック付きパウチで持ち歩きにも便利だ。お仕事中のリフレッシュタイムにぜひご活用いただきたい。