このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
町村農場監修スイーツがまたまたローソンに登場!今度はストローで飲むプリン?

町村農場監修スイーツがまたまたローソンに登場!今度はストローで飲むプリン?

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2021年3月13日

2021年2月16日(火)よりローソンにて、町村農場監修の「飲むプリン」が発売されている。前作の飲むソフトクリームの爆発的な人気を受け、待望の新作登場となる。飲むプリンとはどんな味わいなのだろうか?前作との違いも踏まえて、その魅力を解説していこう!

  

1. 前作の飲むソフトクリームが爆発的ヒット!

町村農場は、大正6年に北海道・石狩平野で誕生。日本酪農の近代化を支えたとされる歴史ある牧場で、現在は北海道のほかに東京・大阪・神奈川の店舗でオリジナルスイーツを販売。ソフトクリームやパフェ・シュークリーム・プリンはいずれも生乳由来のコクを感じさせる仕上がりで、町村農場の人気商品となっている。

町村農場が監修したローソンの「飲むソフトクリーム」はSNSでも大きく話題となり、売り切れる店舗が続出。今回ご紹介する飲むプリンは、その後発商品となる。飲むソフトクリームの人気ぶりがすさまじかっただけに、新作にも大きく期待が寄せられている。

2. 飲むソフトクリームとは全く違うとろとろ感!

ひとまずグラスにあけてみると、とろとろ状のテクスチャー。前作の飲めるソフトクリームはサラッとした液体状だったが、こちらはスプーンでギリギリすくえるくらいの固さだ。内容量は190gとたっぷり。

ストローで吸い上げると、とろんとなめらかなプリンの味わい。濃厚プリンというよりはあっさりした口あたりで、するするとのどを通る。たまご感のあるプリンにバニラビーンズの香りが華やかだ。後味にはほんのりカラメル風味が感じられ、すっきりとした甘さで飲みやすい。

前作と比べ、とろとろ食感になっていて飲みごたえのあるデザートドリンク。オフィスでもドリンク感覚でプリンを楽しめるので、小腹がすいた休憩時に使えそうだ。

3. 商品情報

発売日

2021年2月16日(火)

発売日

2021年2月16日(火)

購入できる場所

ローソン

価格

216円(税込)

栄養表示(1本190g当たり)

エネルギー:165kcal
たんぱく質:2.4g
脂質:4.9g
炭水化物:27.8g
食塩相当量:0.3g

4. 結論

「町村農場 飲むプリン」は、2021年2月16日(火)よりローソンにて発売中。甘すぎない味わいで食べごたえのある仕上がりとなっている。店舗でお見かけの際は、ぜひチェックしていただきたい。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2021年3月13日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧