1. コンビニ・スタバでも人気!旬のさくらフレーバー

春が近づく3月頃、気になるものといえばやはり定番のさくらフレーバー商品ではないだろうか。コンビニやスターバックスでも毎年新作が売り出され、SNSをピンク色に彩っている。
セブンイレブンの2021年さくらフレーバー商品は、十勝産小豆使用の桜もち・さくらミルクプリンの2つ。中でもさくらミルクプリンは、早くもネットで高評価を集める。可憐なビジュアルと上品なさくらの風味で、ここ最近のセブンイレブンスイーツでは1番とする口コミも多い。さくらフレーバーが好きではない人でも、見た目に惹かれて購入したら味もおいしく買って正解だったという声が上がっている。
2. ほんのり塩味のさくらミルクホイップにとろとろプリンがマッチ!

それでは実食。新商品はさくらミルクプリンの上に、さくら風味ホイップクリームをたっぷりトッピング。さくら風味ソースとホワイトチョコチップを散りばめて、満開の桜を思わせるビジュアルだ。
早速1口。ホイップクリームはどっしり濃厚でコクがあり、桜の香りが鼻に抜ける。ほのかに塩気があり、桜餅の葉っぱのような風味だ。さくらミルクプリンはふるふる食感。甘みあっさりで油分が少なく、桜の風味を存分に楽しめる。あっさりプリンと濃厚クリームとのバランスも秀逸だ。さくらホイップの塩味が甘さを引き立て、同時に全体の味を締めてくれる。後味さわやかな春風のようなプリンだ。
ほのかなピンク色で見た目もかわいく、自分へのごほうびや家族へのお土産におすすめだ。
3. 商品情報

発売日
2021年2月23日(火)
購入できる場所
セブンイレブン(北海道、東北、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州)
価格
226円(税込)
栄養表示(1包装当たり)
エネルギー:227kcal
たんぱく質:3.8g
脂質:14.0g
炭水化物:21.7g
糖質:21.0g
食物繊維:0.7g
食塩相当量:0.19g
たんぱく質:3.8g
脂質:14.0g
炭水化物:21.7g
糖質:21.0g
食物繊維:0.7g
食塩相当量:0.19g
4. 結論
セブンイレブンで話題の「さくらミルクプリン」は、2021年2月23日(火)より店頭にて発売中。春の香りを閉じこめたキュートなカップスイーツ、店舗にお立ち寄りの際はぜひチェックしていただきたい。