このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
温度で味変!?セブンのフローズンメロンパンはストックにも便利な絶品おやつパン

温度で味変!?セブンのフローズンメロンパンはストックにも便利な絶品おやつパン

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2021年10月25日

2021年3月2日(火)よりセブンイレブンにて「セブンプレミアム 冷たく食べるメロンパン」が新発売されている。温度を変えることで3つの食感を楽しめる一風変わったデザートメロンパンとのこと。早速気になる新商品についてご紹介しよう!

  

1. セブンプレミアム「冷たく食べるメロンパン」の特徴とは?

今回ご紹介する「冷たく食べるメロンパン」は、中にミルクの風味豊かなクリームを注入したデザート寄りの菓子パンだ。その最大の特徴は、温度によって大きく食感が変化するということ。

セブンイレブンでは温度帯によって3つの味わいが楽しめるとしており、冷凍のままならアイス状クリームとしっとりメロンパン、自然解凍ならなめらかクリームとふんわりメロンパン、レンジで加熱すればとろっとクリームとふっくらメロンパンに変化する。ちなみに自然解凍の場合は室温20℃で約1時間、レンジの場合は500~600Wで20秒が目安だ。

コロナ禍で自宅時間が増える中、おうちで少しでも楽しんでほしいというのが商品開発のコンセプト。冷凍状態で販売しているためストックしやすく、買い物回数を減らしている方にとっても大きなプラスとなっている。

2. すっきり楽しむなら冷凍、コク旨にしたいなら加熱がおすすめ!

袋から取り出すと、一般的なメロンパンよりやや小ぶりサイズ。カロリーは1個当たり347kcalだ。クリームが含まれる分カロリーが高そうに思えるが、クリームのない通常のメロンパン(同量)が344kcal。そこまでカロリーの差はなさそうだ。

まず冷凍状態で実食。メロンパンの表面はさっくり、中はしっとりした生地だ。クリームはミルクリッチな味わい。甘さひかえめなので後味はすっきりしている。皮がポロポロ崩れやすいが、その分サクサクとした食感を楽しめる。

次にレンジで加熱。目安時間に従ったところ、クリームはどろっと流れることなく形をキープ。パン生地は甘い香りを放ち、ベーカリーの焼きたてメロンパンのようなふわふわ食感に。クリームはバターを加えたような濃厚なコクで、風味豊かな味わいになる。すっきり楽しみたいときは冷凍で、コクや風味を感じたいときは自然解凍またはレンジ加熱をおすすめしたい。

3. 商品情報

発売日

2021年3月2日(火)

購入できる場所

セブンイレブン(首都圏、新潟県、北陸、近畿、岡山県、四国)

価格

213円(税込)

栄養表示(1個94g当たり)

エネルギー:347kcal
たんぱく質:5.6g
脂質:13.3g
炭水化物:52.1g
糖質:50.5g
食物繊維:1.6g
食塩相当量:0.4g

4. 結論

「セブンプレミアム 冷たく食べるメロンパン」は、2021年3月2日(火)よりセブンイレブンにて発売中。冷凍で保存できるので、ストックデザートとしてもおすすめだ。3つの変化を楽しめるフローズンメロンパン、ぜひご堪能いただきたい。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 公開日:

    2021年3月14日

  • 更新日:

    2021年10月25日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧