このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
これは買い!ほろ苦オレンジのファンタプレミアで午後の仕事が捗りすぎる!

これは買い!ほろ苦オレンジのファンタプレミアで午後の仕事が捗りすぎる!

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2021年3月19日

ちょっぴり贅沢な果実の味わいを楽しめるファンタプレミアシリーズに、新たなフレーバーが登場した。それが「ファンタ プレミアオレンジ」、2種類の果実パルプを加えて本物のオレンジのようなフレッシュ感を実現している。早速新フレーバーの魅力についてご紹介していこう!

  

1. ファンタプレミアってどんな味?普通のファンタと何が違う?

ファンタは1958年に発売を開始した超ロングセラー飲料。10~20代の若者を中心に売り出していたが、甘みが強くカロリーが高いイメージが否めないためか30代以降になるとユーザーが離れてしまう傾向にあったという。

そこで開発されたのが「ファンタプレミア」。従来のファンタは果汁1%ほどだが、ファンタプレミアは贅沢に13%使用。収穫して24時間以内の果物を搾ってフレッシュな香りを、濃縮ピューレを使って濃厚な味わいを実現した。2020年3月にグレープ味、10月にピーチ味を発売し、2021年1月までに3,381万本という異例の出荷本数をマークしている。

新作のオレンジは、皮ごとすりつぶした果実を使用。大きさの異なる2つのオレンジパルプ入りで、大人向けの複雑味ある味わいに仕上げている。

2. 開栓したとたんに弾けるようなフレッシュオレンジの香り!

それでは新商品をチェック。ラベルを見て気になるのが、ミニッツメイドのマークだ。これはファンタプレミアが使う果汁にミニッツメイドを採用しているためで、ほろ苦さや酸味といったオレンジ果実本来の味わいが期待できる。

グラスに注ぐと、オレンジを剥くときのようなさわやかな香りが広がる。濁りのある色味にオレンジパルプが浮かび、これまでのファンタイメージとは全く異なるプレミアムな印象だ。1口飲めば弾けるようなオレンジの甘酸っぱさが口いっぱいに広がる。オレンジの味が濃く、ほろ苦い余韻が大人に嬉しい。

380mlという量も、大人が楽しむ炭酸としてはぴったりサイズだろう。そのまま飲んでも美味しいが、ウォッカやジンを割って軽いカクテルにしても楽しめそうだ。

3. 商品情報

発売日

2021年3月1日(火)

購入できる場所

全国のスーパー・コンビニなど
※販売状況は店舗により異なります

価格

162円(税込)
※参考価格

栄養表示(1包装当たり)

エネルギー:48kcal
たんぱく質:0g
脂質:0g
炭水化物:12g
食塩相当量:0.02g

4. 結論

ほろ苦い本物志向の「ファンタプレミアオレンジ」は、2021年3月1日(火)より全国小売店にて発売中。オレンジを丸搾りした弾けるような味わいは、大人でも楽しめるプレミアム感が魅力。午後の気分転換にもぴったりなので、店舗でお見かけの際はぜひお買い求めいただきたい。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2021年3月19日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧