1. オールミルクがおすすめ!チャイティーラテのカスタマイズ

エキゾチックな香りが魅力のチャイティーラテ。スターバックスではアイス・ホットの両方で発売しているが、カスタマイズでチャイティーラテの違った顔に出会うことができる。
ヘルシーに楽しみたいなら、無料でカスタマイズ可能なローファットもしくはノンファットミルクへのチェンジ。チャイの甘みは豆乳との相性もよいので、+50円でソイミルクにチェンジするのもおすすめだ。
濃厚な味わいを楽しみたいなら、オールミルクをオーダーしてみよう。アイスチャイティーラテの場合は最初からオールミルクだが、ホットの場合はお湯を使う。このお湯をすべてミルクに変更できるので、コクのあるチャイティーラテを楽しめる。ちなみに、オールミルクへのチェンジは無料。知っておくと、ちょっとお得なカスタマイズだ。
2. ミルクのコクを感じるバランスのよいチャイティーラテ

それでは早速新商品を試してみよう。パッケージはゴールドに紫のアクセントカラーを加えた上品なデザイン。グラスに注ぐとティーラテとしては濃いめの色で、濃厚な味わいが期待できる。
口に含むと、クリーミーなラテにしっかりとしたスパイスの香り。原材料にはスパイスの種類が記載されてないが、公式サイトによるとシナモン・クローブなどを絶妙なバランスで使用。ミルクのコク深いラテにスパイスが加わることで、すっきりとした後味を生み出している。
適度な甘さがあるので、一息つきたいときの糖分補給におすすめ。スターバックス自慢の濃厚なチャイティーラテ、午後の休憩タイムにぜひご賞味いただきたい。
3. 商品情報

発売日
2021年3月16日(火)
購入できる場所
全国のコンビニ・一部スーパーなど
※販売状況は店舗により異なります
※販売状況は店舗により異なります
価格
216円(税込)
栄養表示(1本200ml当たり)
エネルギー:179kcal
たんぱく質:5.6g
脂質:7.4g
炭水化物:22.6g
食塩相当量:0.18g
たんぱく質:5.6g
脂質:7.4g
炭水化物:22.6g
食塩相当量:0.18g
4. 結論
「スターバックス アイスチャイティーラテ」は、全国コンビニエンスストアや一部スーパーにて2021年3月16日(火)より発売中。コクのあるティーラテをベースにほんのりスパイスが香る大人の味わい、リラックスタイムにぜひご活用いただきたい。