このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
カラメルシロップの懐かしい味わい…今日のおやつはたまごとざらめのケーキで決まり!

カラメルシロップの懐かしい味わい…今日のおやつはたまごとざらめのケーキで決まり!

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2021年3月27日

2021年3月16日(火)よりローソンのベーカリーコーナーにて「たまごとざらめのケーキ」が新発売されている。レンゲはちみつとたまごをふんだんに使用し、カラメルシロップとザラメで懐かしい味わいに仕上げた逸品だ。早速その魅力についてご紹介していこう!

  

1. ざらめは普通の砂糖と何が違う?使い道は?

カステラやせんべいに使われることの多いざらめ。綿あめの原料としても知られ、普通の砂糖と比べてやや高価なイメージがある。ざらめと砂糖の違いとは何なのだろうか。

一言でいえば、違いは結晶のサイズだ。ざらめも砂糖も原料はさとうきびだが、ざらめの方が結晶の粒が大きいため、ゆっくり時間をかけて溶ける性質がある。そのため果実酒・煮物などに使うとじっくり甘みが沁みわたり、仕上がりがよくなるといわれているのだ。

ざらめには白ざらめ・黄ざらめの2種類があるが、白ざらめは純度が高く、素材の味を壊しにくいとされている。和菓子店などで製餡に使われるなど、繊細な味わいを生み出す上で欠かせない調味料だ。黄ざらめはカラメルを加えてコクのある味わいが特徴。煮物やつゆに使うと深みのある味に仕上がる。

2. コーヒーが欲しくなる!カラメルシロップの懐かしい味わい

それでは実食。開封すると、中身は楕円形の平べったい形。ふんわりした生地に、キラキラと光るザラメが美しい。

1口食べると、たまごとはちみつのやさしい甘み。懐かしい風味のカラメルシロップが絶妙に合い、たまらなくコーヒーが欲しくなる味だ。ザラメのじゃりっとした食感がアクセントになっていて、この味わいが135円で買えるとはなんとも驚きだ。

試しにオーブンで焼くと、また違った顔を見せてくれた。甘みや香りが増し、ザラメがカリッとした食感に変化する。甘いもので疲れを吹き飛ばしたいときにはぴったりだ。ぜひご賞味いただきたい。

3. 商品情報

発売日

2021年3月16日(火)

購入できる場所

ローソン(沖縄を除く)

価格

135円(税込)

栄養表示(1包装当たり)

エネルギー:324kcal
たんぱく質:4.4g
脂質:15.0g
炭水化物:43.0g
糖質:42.7g
食物繊維:0.3g
食塩相当量:0.2g

4. 結論

ふんわり懐かしい味わいの「たまごとざらめのケーキ」は、2021年3月16日(火)よりローソンにて発売中。そのままはもちろん、オーブンで軽く焼いてカリッとさせるのもおすすめだ。店舗でお見かけの際は、ぜひお試しいただきたい。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2021年3月27日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧