1. 甘みが強い安納芋、普通のさつまいもとカロリーを比較

なめらかな舌触りと強い甘みで、焼き芋界の中でもワンランク上の存在である安納芋。紅はるか・鳴門金時などほかの焼き芋品種と比べてカロリーが高い印象があるが、実際のところはどうなのだろうか。
100g当たりで比べてみると、安納芋は約140kcal、紅はるかは約179kcal、鳴門金時は約132kcal。意外にも安納芋と鳴門金時とのカロリー差は少なく、紅はるかに至っては大幅に下回っていることが分かる。
安納芋は甘みが強く、食物繊維を多く含むため満足感を得られやすいのもポイント。安納芋をダイエットの敵とみなすのは早計といえそうだ。ただし食べすぎればほかの食品同様カロリー過多をまねいてしまうので、適量摂取を心がけたい。
2. しっとり安納芋&カリッとくるみのコントラストが楽しい!

それでは新商品の「ほっくり安納芋タルト」をいただこう。タルトは2層に分かれていて、上が安納芋ペーストを練りこんだしっとり生地、下がくるみ入りのタルト生地になっている。
1口食べると、なめらかでしっとりした食感。濃厚な安納芋の甘みを見事に再現している。下のタルト生地はやや硬めで、カリッとしたくるみの食感が心地よい。どっしりして食べごたえがあり、満足感の高いスイーツだ。ほのかにシナモンが香り、大人のおやつに最適。
添えるならコーヒーや紅茶のほか、日本茶もおすすめ。濃厚な安納芋を上品なスイーツ仕立てにした絶品タルト、税込135円というお値打ち価格も見逃せない。ぜひ期間中にお買い求めいただきたい。
3. 商品情報

発売日
2021年3月16日(火)
購入できる場所
ローソン
価格
135円(税込)
栄養表示(1包装当たり)
エネルギー:375kcal
たんぱく質:4.3g
脂質:18.8g
炭水化物:47.9g
糖質:46.2g
食物繊維:1.7g
食塩相当量:0.1g
たんぱく質:4.3g
脂質:18.8g
炭水化物:47.9g
糖質:46.2g
食物繊維:1.7g
食塩相当量:0.1g
4. 結論
安納芋とくるみ、2つの食感の違いが楽しい「マチノパン ほっくり安納芋タルト」は2021年3月16日(火)よりローソンにて発売中。ワンハンドで食べられるのも魅力となっている。大人のカフェタイムにぜひご堪能いただきたい。