1. ソーセージマフィンはファミマでも買える!気になる口コミは?

世界的ハンバーガーチェーン店の朝メニューでおなじみのソーセージエッグマフィン。これがファミリマートでも購入することができるのだ。比較すると中身が大きく異なり、ファミリーマートはソーセージはがボロニアソーセージを使用しており、スクランブルエッグのような卵ソースがかかっている。チーズはしっかり一枚使いだ。
カロリーを比較すると、ファミリーマートのソーセージエッグマフィンは335kcalと若干の低カロリーで、サイズがやや小ぶりな印象だ。気になるお味は「ソーセージとチーズの味が濃い!」「はっきりした味で好み」と、濃厚な味わいが期待できそうだ。
2. 2種のハムソーセージでガッツリした食べごたえ!

それでは実食。レンジで温めること約1分、チーズが溶けてアツアツのソーセージマフィンが完成する。真ん中でカットすると、チェダーチーズ・厚切りのボロニアソーセージ・卵サラダ・ポークハムが折り重なり、食べごたえがありそうだ。
1口食べると、お肉の旨みが口いっぱいに広がる。ボロニアソーセージだけでなく、薄切りポークハムがサンドされているのがポイント。2種のハムソーセージによって、異なる食感と旨みを堪能できるのだ。バター風味の卵サラダとチェダーチーズが、全体にマイルドさをプラス。具だくさんサンドを上手にまとめあげている。
コーヒーとともに朝食はもちろん、ビールを添えて夕方の軽い食事にもおすすめ。24時間購入できるのも本商品の魅力となっている。
3. 商品情報

発売日
2021年4月13日(火)
購入できる場所
ファミリーマート(北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国、四国、九州)
価格
235円(税込)
栄養表示(1包装当たり)
エネルギー:335kcal
たんぱく質:12.7g
脂質:18.3g
炭水化物:30.3g
糖質:29.1g
食物繊維:1.2g
食塩相当量:2.2g
たんぱく質:12.7g
脂質:18.3g
炭水化物:30.3g
糖質:29.1g
食物繊維:1.2g
食塩相当量:2.2g
4. 結論
2種のハムソーセージを使ったお肉感満載の「ソーセージエッグチーズマフィン」は、2021年4月13日(火)よりファミリーマートにて発売中。お好みの飲み物を添えて、軽い食事にぜひご活用いただきたい。