1. 茶ノ宮高貴は「濃いアイツ」シリーズの最新作!

今回ご紹介する茶ノ宮高貴は、赤城「なんだかちょっと濃いアイツ」シリーズの第2弾となるアイス。第1弾はチョコ沢ゴリ蔵という架空の営業課長をイメージしたアイスで、ハードなゴリゴリ食感のチョコチップをたっぷり入れたアイスが話題となった。
今回のモチーフとなるのは、茶ノ宮高貴という入社2年目のイケメン社員。成績優秀なのに何かと紅茶をこぼしがちな性格で、ポット型の寝ぐせがチャームポイントだ。中身のアイスはミルクティー味。パリパリのホワイトチョコとミルクティーソースで、濃厚な味わいを演出している。カロリーは1本当たり124kcal。ミルクを使ったアイスとしては低めのカロリーであることも商品の魅力となっている。
2. ミルクティーが濃い!パリパリ食感のホワイトチョコも美味

アイスを中ほどでカットしてみると、ミルクティーアイスの中にねっとりしたミルクティーソースが入っている。アイスの断面をよく見ると、薄いホワイトチョコチップが入っているのが分かる。
早速1口。アイスはすっきりした甘さのミルクティー風味で、噛むとアイスの中に入ったホワイトチョコがパリパリと割れていく。この食感が実に心地よい。食べ進んでいくと、ミルクティーソースに到達。濃厚な紅茶のソースが、口の中を芳醇な味わいで満たしていく。ミルクティーアイスの中でもかなり紅茶感が強く、リピート買いしたくなる美味しさだ。
前作・チョコ沢ゴリ蔵の無骨なゴリゴリ食感と比べると、こちらは軽い食感で後味さわやか。味わいでそれぞれのキャラクターを的確に表現しているのが面白い。赤城の濃いアイツシリーズ、この機会にぜひお試しいただきたい。
3. 商品情報

発売日
2021年5月4日(火)
購入できる場所
セブンイレブン(全国)
価格
138円(税込)
栄養表示(1本75ml当たり)
エネルギー:124kcal
たんぱく質:1.0g
脂質:5.3g
炭水化物:18.7g
食塩相当量:0.046g
たんぱく質:1.0g
脂質:5.3g
炭水化物:18.7g
食塩相当量:0.046g
4. 結論
「赤城 茶ノ宮高貴」は、ミルクティーのすっきりした甘さを堪能できるパリパリ食感アイス。セブンイレブンにて2021年5月4日(火)より発売中なので、販売期間中にぜひお試しいただきたい。