1. ローソンのからあげクン、実はロカボフード?

最近コンビニエンスストアでロカボマークを見かけることが多くなった。ロカボとは、1日の糖質を70~130gの適正量に調整する食事法のこと。糖質をゆるく管理して、食の楽しさと健康を両立するのが目標となる。
お酒のおつまみにするなら、添える飲み物はウイスキー・焼酎などの蒸留酒がおすすめ。ちなみに、からあげクンの糖質量はフレーバーによって異なる。レッドは1包装あたり8g、北海道チーズは9g、黄金しょうが味は11.1g。今回ご紹介する柚子胡椒マヨは13.4gとやや高めだが、スナック菓子などと比べれば糖質量をかなり抑えることが可能だ。
ローソンのからあげクンは、実は隠れたロカボフード。レギュラーは1個あたり糖質1.6gで、1包装(5個)を全部食べても糖質8gだ。ロカボを提唱する食・楽・健康協会では、間食の糖質を10gと設定している。からあげクンなら手軽に適正糖質の間食を楽しめるのだ。
2. 柚子胡椒たっぷり!ピリッとさわやかな辛みがお酒に合う

それでは実食していこう。からあげクンのパッケージを開けると、中身は6個。これは購入時期が1個増量キャンペーン中だったためだ。カットすると、淡いグリーンの柚子胡椒マヨが見える。量はかなり多めだ。
早速1口食べると、あっさりした鶏むね肉に柚子胡椒のさわやかな辛みがよく合う。マヨネーズ感はそれほど感じられず、食べたあとにほんのり柚子が香る。ついつい日本酒や焼酎が欲しくなってしまう味で、お酒のお供にはもってこいだ。
柚子胡椒味はモノによっては刺激が弱く、物足りないことがある。しかしこの新商品はガッツリ柚子胡椒がきいており、そんな心配はご無用だ。ピリッと辛い大人のからあげクン、ぜひ販売期間中にお試しいただきたい。
3. 商品情報

発売日
2021年4月27日(火)
購入できる場所
ローソン
価格
240円(税込)
栄養表示(1包装当たり)
エネルギー:298kcal
たんぱく質:15.6g
脂質:19.9g
炭水化物:14.5g
糖質:13.4g
食物繊維:1.1g
食塩相当量:2.2g
たんぱく質:15.6g
脂質:19.9g
炭水化物:14.5g
糖質:13.4g
食物繊維:1.1g
食塩相当量:2.2g
4. 結論
「からあげクン 柚子胡椒マヨ味」は、2021年4月27日(火)よりローソンにて発売中。柚子胡椒がバッチリきいた辛口のからあげクン、ぜひご賞味いただきたい。