1. コンビニ・大手製パン会社も注目のコーヒーあんぱん!

コーヒーあんぱんは、横浜のベーカリショップ・エスプランで考案されたメニュー。コーヒーが好きな店主が「食べるカフェラテを作りたい!」と試行錯誤を重ねて開発し、パングランプリ東京で東京都知事賞を受賞するに至った。その美味しさは他のベーカリーにも広まり、さまざまなコーヒーあんぱんが世に生み出されている。
コーヒーあんぱんの特徴は、ほろ苦いコーヒーあんとふわふわのホイップクリーム。一緒に食べることで、マイルドなカフェラテの味わいに変化する。普通のあんぱんよりもビターな分、大人のおやつパンにぴったりだ。
過去にローソン・ファミリーマートなどのコンビニのほか、大手製パン会社のフジパンもコーヒーあんぱんを売り出している。コーヒーあんぱんのファンの間では、「冷蔵庫で冷やしてから食べるとさらに美味!」と人気だ。
2. 渋みのあるコーヒーにたっぷりホイップが嬉しい

新商品は、平べったい円形であんぱんとしては少し変わった形。真ん中でカットしてみると、意外にもたっぷりのホイップクリーム、そしてコーヒーあんが入っている。
早速1口。パン生地は油分が少なく、あっさりした口当たりだ。中のコーヒーあんにたどり着くと、香ばしいエスプレッソのような風味が口いっぱいに広がる。白あんをベースにしているためやさしい甘さで、北海道産ホイップクリームと一緒に食べるとカフェラテのような味に変化する。コーヒーあんぱんは初めて食べたが、これはクセになる美味しさだ。
暑い日には冷蔵庫で冷やして、アイスカフェラテ風に楽しむのもおすすめ。香ばしいコーヒーの香りいっぱいのあんぱん、ぜひご賞味いただきたい。
3. 商品情報

発売日
2021年5月4日(火)
購入できる場所
ミニストップ(関東・東海・近畿・四国)
価格
127円(税込)
栄養表示(1包装当たり)
エネルギー:270kcal
たんぱく質:5.9g
脂質:5.8g
炭水化物:48.6g
食塩相当量:0.3g
たんぱく質:5.9g
脂質:5.8g
炭水化物:48.6g
食塩相当量:0.3g
4. 結論
「コーヒーあんぱん ホイップクリーム入り」は、2021年5月4日よりミニストップにて発売中。ほろ苦コーヒーあんとホイップクリームが織りなすマイルドな味わい、この機会にぜひお試しいただきたい。