1. 燻製バターとは?どうやって作るの?

燻製バターとは、その名の通りバターをウッドチップなどで燻して香りをつけたものだ。芳醇で深みのある燻製バターは、トーストに塗るだけで絶品の味わい。パン以外にも、ふかしたてのじゃがいもにトッピングしたり、魚介のソテーに添えたりと、活躍の幅は広い。
普通の燻製方法ではバターが溶けてしまうので、燻製したあとに冷やし固める必要がある。ただし一度溶けてしまったバターは組織が不均一になり、舌触りや風味が落ちてしまう。
そこで使われるのが冷燻という方法だ。冷燻は25℃前後の低温で数日~数週間かけてじっくり燻す方法で、バターの味わいを損ねずに燻香をつけることができる。非常に手間がかかる製法だが、その美味しさは格別だ。新商品のからあげクンは、冷燻で丁寧に香りをつけたバターを使用。さらにしょうゆの風味もプラスされ、奥行きのある味わいに仕上がっている。
2. 燻したチップの香りがたまらない!お酒との相性もバツグン

購入したからあげクンを開封すると、早くもバターのこっくりとした香り。ほのかに燻香も感じられ、いつものからあげクンとは一味違う様相だ。
真ん中でカットすると、練りこまれた燻製バターのチップがほどよく溶けているのが分かる。衣はカリッ、中はじゅわっとしたバターの味わい。燻製バターのスモーキーな旨みが口いっぱいに広がり、もうひとつ、またひとつと後を引く美味しさだ。
燻製の香りをまとったからあげクンは、アルコールとの相性もバツグン。合わせるなら、ウイスキーやウォッカなどの蒸留酒がおすすめだ。燻製バターしょうゆの芳醇な味わい、ぜひご堪能いただきたい。
3. 商品情報

発売日
2021年5月11日(火)
購入できる場所
ローソン
価格
216円(税込)
栄養表示(1包装当たり)
エネルギー:265kcal
たんぱく質:15.8g
脂質:18.2g
炭水化物:10.1g
糖質:9.1g
食物繊維:1.0g
食塩相当量:2.2g
たんぱく質:15.8g
脂質:18.2g
炭水化物:10.1g
糖質:9.1g
食物繊維:1.0g
食塩相当量:2.2g
4. 結論
燻した香りがたまらない「からあげクン 燻製バターしょうゆ味」は、2021年5月11日(火)よりローソンにて発売中。お酒のおつまみにぴったりの味わいなので、今宵のお供にぜひご賞味いただきたい。